壊れかけた家族が、地元の小さな劇団で"ロミオとジュリエット”を演じながら、バラバラだった心を少しずつ繋ぎ直していく、そんな舞台と家族ドラマが織りなす温かい物語。キース・カプフェラーが演じる父親ダンは…
>>続きを読むグリーフケアと、演劇の癒しと浄化の力についての話。
個人的に観なくてはいけない映画だった、鴻上さんのトークショーに釣られて観に行ったのだけど、観て本当によかった。めちゃくちゃ泣きました。
「あなたが…
渋谷まで頑張って行ってよかった。もっといろんなところでやってくれーーたくさんの人に見てほしい
・初回の台本読みに参加した後、家に向かう車の中の主人公が(あれ?なんか嬉しそう)って思ったらやっぱりル…
「ロミオとジュリエット」の劇と現実の出来事を
なぞらえて進んでいくというストーリー構成だ。
最初は訴訟の内容も家族のすれ違いとか原因も
あまり多く語られないまま進んでいってしまう。
ダンが抱える気持…
ストーリーがロミオとジュリエットと上手くリンクしていて、ロミオを演じることで気持ちを整理していく過程など素晴らしかった
特に弁護士と相手家族の前で心境を話シーンは非常に良かった
欲を言えば、演劇が終…
めっちゃ良かった…泣いた。
良い映画やろうなと思ってたけど、良い意味で期待を裏切られた。想像以上に深い内容やった。
ただ人生にマンネリのおじさんが演劇に出会って自分を取り戻すみたいな内容かと思ってた…
原題『GhostLight』の意味をAI検索いたしましたところ,【劇場コミュニティの象徴:休止期間中も、劇場関係者が互いを気遣い、劇場を大切に思う気持ちの表れとされています】とありました.なるほど,…
>>続きを読む公開日近くに行けず、見逃してしまうかと思ったら良い上映時間があったので無事に鑑賞。
朝早く目覚めるダン。建築作業員のダンは仕事を熟しつつ去年の悲劇から立ち直れてなかった、そして仲の良かった妻や思春…
ネガティブレビュー(映画『Ghostlight』)
※個人の感想です。お気をつけて。
難解すぎて、こちらに届いてくるものが少なかった。
原題の『Ghostlight』からして、調べないと意味が…
©2024, Ghostlight LLC.