オモロかった〜〜!
青春映画として秀逸すぎる……目が冴えるような映画的なカットが時折あるのも印象的だ。
DJプロヴィ、あんなにカッコイイ中年男性が実在するのが信じられない。
何か信念を持って音楽をや…
あくまで、POPに。
音楽は楽しく。
国、民族、言語。日本ではほど遠い社会問題をずっとかかえているアイルランドで生まれたHIP HOPグループの誕生のお話。
数々の危ない橋を渡るストーリーを演出…
公開館数が少なくて後回しになってたんだけど、もっと早く見とけば良かったと大いに後悔。
超面白かった。
HIPHOPミュージック好きとしては、ニーキャップが手探りで曲を作り、小箱でライブするという過…
最高にカッコいい映画・トリオだった!
後で知ったけど実在するグループで本人がそれぞれ演じてるんですね
役者もしっかりやれるのすごい
コメディ成分は薄め?ってか自分が勝手にコメディ映画だと思って観に…
この人たちのことは正直知らなかったんですが、内容が面白そうだなと思って見た
役者さんじゃない本人出演なのに、普通に演技上手いので違和感ない
アイルランドとイギリスの問題もあまり知らなかったので、鑑…
@キネマ旬報シアター
動物園に囚われたドードー、ガラスを割って解き放て!
言葉は銃弾。音楽でアイデンティティ(言語)を取り戻す!
どこまでが実話でどこら辺が誇張かはわからないが、本人達が本人役や…
© Kneecap Films Limited, Screen Market Research Limited t/a Wildcard and The British Film Institute 2024