ニーキャップ (英: Kneecap) は北アイルランドのウェストベルファスト出身のヒップホップトリオである。メンバーはモ・カラ、モグリー・バップ、DJプロヴィの3名である。メンバーはアイルランド語…
>>続きを読む少数言語という非常に興深いテーマを扱った映画でした。たまに外国語のよく知らない曲を聴くことがあるのですが歌詞が分からなくてもカッコよければ受け入れられますよね。
薬物やらなければもっと簡単だったの…
演じていたのが本人達&半自伝映画だとは知らずに観たけど、演技も上手く曲もかっこよくてめっちゃ楽しんだ。
アイルランドの歴史やアイルランド語について、もっと詳しく知りたくなった。
帰り道Kneeca…
痛快でテンポも良く切実な問題を題材にしてるけれどコミカルな演出もあってしっかり面白い。と同時に余りにも自分が置かれている状況と違い過ぎてこの作品を見ただけでアイルランドの現状を知った気にはなってはい…
>>続きを読むバンドについても多分この映画の件で知ったと思う。今年のグラストンベリーにも出てパレスチナのアピールをしてたのもYoutubeに上がってた。
なので、てっきりドキュメンタリー映画だと思い込んでいた。…
この映画で初めて彼らのことを知ったので、どこがリアルでどこからが創作なのか判別しづらかったけれど、それも込みで面白かった
単純に音楽が格好良い
言葉は分からなくても伝わるものがあるのが音楽の良さ…
アイルランド語がわかればより一層楽しめるのだと思う。
音楽映画としてだけでなく、英語vsゲール語の政治的なテーマにも深く踏み込んでいてとても勉強になった。
とにかく汚い言葉がひたすら使われているが、…
メッセージ性をあるが説教臭くなく笑える素晴らしい映画。
イングランド語は自由のための弾丸。
かなり印象的なフレーズだ。HIPHOPはフッドを大事にするのが基本だが失われつつある母国語を使い活動する様…
© Kneecap Films Limited, Screen Market Research Limited t/a Wildcard and The British Film Institute 2024