
90年代の気だるさが残りながらミレニアムに浮つく2001年の空気感が真空パックされているようで懐かしかった。
主人公の彼氏が気持ち悪いほど粘着質なくせに狂気的でも暴力的でもなくて中途半端で同情する要…
まっとうな生き方とは何だろう。
地に足のついた生き方とは。
2001年の台北。
退廃的な生活を送るヴィッキーとハオの様子が映し出される。
ハオは働かずに遊んでばかりのクズ男で、嫉妬心が強くヴィッキ…
ハイライトの青が冷たく軋んでてよろしよすな。東京の昼間になった途端つまらなくなっちゃうな。
ハンみたいな半グレや組員になれないような奴等がミレニアムの若者らしいなと。びびるしオラつくし、いいなーと…
2001年に、2001年を舞台に撮影して、その10年後のヴィッキーがモノローグで振り返るっという構成って凄いなぁ、面白いなぁって思った
だって10年後の自分が現在の自分をどう捉えられてるかなんて分か…
〖人間ドラマ:台湾・フランス合作〗
新世紀(ミレニアム)の台湾に生きる女性の愛の喪失と再生を描いた人間ドラマらしい⁉️
2024年2月に4Kレストア版にてリバイバル公開された作品でした。
2025…
© 2001 3H Productions / Paradis Films / Orly Films / SinoMovie.com