大日本人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『大日本人』に投稿された感想・評価

328
2.5

まず、松本人志のことは好き。中学生の頃からテレビを通し奇抜で笑えるアイデアを見続けてきた身です。そのアイデアの数々はテレビの中では「トーク」と呼ばれる会話の要素として、そこで使われる単語やイディオム…

>>続きを読む
2.1
ダウンタウン独自のテンポの悪さはコントなどの短編だと面白いが、120分の映画に落とし込むとただ退屈に感じてしまう。
オチが雑でわけわかんない感じも松本人志らしいが映画としてみると腑に落ちない。
トモ
2.9

つまらない
ヒーローのインタビューをするモキュメンタリー形式がまずそもそもだらだらしており面白くなく、肝心の戦いのシーンも味気なくプレステ2くらいのクオリティの映像。板尾との戦いはまだおもろかった。…

>>続きを読む
トン
2.3
リアルタイムで見た時を思い出すと
う〜ん…う〜ん…うん?う〜ん…
という感じだった。
松本氏のコメディ映画と私たちのコメディ映画は、違うもののようであった…
小学生のころだったかな
松ちゃん大好きになって、その松ちゃんの映画ってどんだけ面白いんだろうっていう期待を越えなかった切ない思い出
大人になって改めて観たらバカバカしさは伝わったけど、面白さはうーん
3.0
すっごくシュール。新幹線で前に人が通っちゃったり気まづい空気を作るのが上手いのは流石だなと思いました。出役に魅力的な人が居なかったのが残念だったのかも。板尾さんとの掛け合いは好きでした。
2.4
映画作りたかったんだろうけど、タケシにはなれんかったな。後にドキュメンタルとかは海外でもそこそこ認められるのだから、松本さんはやっぱり才能の塊だと思います。
2.9

巨大化し「獣」と戦う大日本人の末裔である松本人志扮する大佐藤をモキュメンタリー風に撮った作品
シリアスな雰囲気の中にシュールなボケが散りばめられていてみんなが酷評するほどつまらないわけではなかったっ…

>>続きを読む

松本人志の時代や小林賢太郎の時代に10代を過ごすことができなかったのがコンプレックスだ。
もしこの映画がありえないくらい面白かったらコンプレックスは肥大化しすぎて破裂していただろうからよかった。

>>続きを読む
強い
2.2

ずいぶん昔に見たことあるはずだけど覚えていなかった本作。アメリカ人に「アメリカで人気がある日本映画だ!シュールでかなり面白い!」と太鼓判を押されたので再鑑賞。

日本の平和を守る大日本人こと大佐藤さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事