大日本人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ドキュメンタリータッチからの総崩しでめちゃめちゃな壊れ方が面白い
  • 松本人志による初の特撮モノで、松っちゃんらしい作品
  • 怪獣の細かな背景設定が楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大日本人』に投稿された感想・評価

2.0
日本人は自衛隊への感謝が足りないとか日本はアメリカに守られてばっかだとか、ゼロ年代〜10年代に擦り倒されたネトウヨ言説をひたすら反復してるだけの映画。何も言ってないに等しい。
4.7
細かい点での面白さが完璧過ぎる。
他の作品では味わえない笑いがあった。
もっとこの挑戦してる部分が評価されるべきだと思う。
映画よりもコント寄りの面白さではあるが、とてもいい作品だと思う。
3.3

第60回カンヌ国際映画祭で、『監督週間部門』に招待されたダウンタウン松本人志監督(43)の初監督作品。
あの天才が撮った作品というコトで、日本での公開前から注目を浴びていたのですが、カンヌでの評判は…

>>続きを読む

前半は大佐藤がかなり長い間ボソボソ喋っており、時折何を言ってるのか分からず、内容もそこまで面白くないためかなり退屈だった。後半の戦闘シーンは少し面白かったが、ラスト付近で急にギャグ展開になり、何が伝…

>>続きを読む
1.0
笑いの天才が作った駄作。松本、もう映画作るな。笑いが天才すぎて凡人には伝わらないやろ。ってな作品。
牌
1.5
このレビューはネタバレを含みます

当時松本信者だったのでかなり期待して公開初日に見に行ったんですよ。ほぼほぼ満席だったんじゃないかな。序盤のドキュメンタリー部分は結構良かったんだけどそれ以外は全く面白くなくて、特に最後は突然コント風…

>>続きを読む
2.0

【当時の映画日記より】
・あらすじ
なんかうつな映画だった。締メルノ獣がきもすぎる。
あ、あらすじは、大日本人であるまっちゃんが巨大化して獣をやっつける話。
最後うけた。


【今ふり返ると】
北野…

>>続きを読む

学のない田舎モンが、文学やアートの造詣もないクセに文化人ぶろうとした結果がこれ
挑戦したことを褒めるべきなのか
一つ明確なことはこの人は北野武にはなれなかったね

<スピードワゴン小沢とA子さんのや…

>>続きを読む
トモ
2.9

つまらない
ヒーローのインタビューをするモキュメンタリー形式がまずそもそもだらだらしており面白くなく、肝心の戦いのシーンも味気なくプレステ2くらいのクオリティの映像。板尾との戦いはまだおもろかった。…

>>続きを読む
木尾
-
カルト映画になり得そうな片鱗は感じたが、カルト映画としても物足りず、実際なり損なっているという評価の作品。

あなたにおすすめの記事