最後のピクニックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最後のピクニック』に投稿された感想・評価

歯岬
3.1
韓国人のババアが韓国語で大騒ぎする前半は楽しかったけどだんだんジャンプのギャグ漫画のシリアス長編みたいになってきて、やっぱりあなたはギャグ漫画家ではないですか?面白かったです(途中までは)
limo
3.8
人生老いた時分かち合える友
がいる素晴らしいです❣️

涙が止まりませんでした
aya
4.2
人生の終わりに一緒に過ごしたい人がいるって素敵、簡単なことじゃないからこそ羨ましい

幼なじみの親友との死ぬまでこの距離感で付き合えるなんて、本当に羨ましい。家族も大事だけど、友情って人生にこれだけの糧をもたらしてくれるんだなあとしみじみ。初恋相手との再会と別れも、友情として昇華され…

>>続きを読む

ソウルに暮らす70代後半のウンシム。中流でモダンな女性であるが、息子の事業は傾きつつあり、自身も老いの中で現実と記憶の間を彷徨っている。ある日幼馴染のグムスンと再会し、60年ぶりに美しい港町に帰郷す…

>>続きを読む
mmm
3.8

呑気な気分で見に行って、がつんと心に重いものをくらった…高齢者の韓国でのその率の高さは聞いてはいたが…何と言えば良いのか…そうでは無いかも知れない…
でも最後の凄みある晴れやかさに社会に向けたものを…

>>続きを読む

前半のやり取りは良かったのだが、群像劇ではないのに多くの登場人物の回想を挟むので停滞することが惜しい。大きく分けて2つのエピソードが展開されるが尺の配分や内容に隔たりがあり、エピソードを交錯しない構…

>>続きを読む
我路
3.5

2025年 9月28日 UCトリアス久山

出だしはチマチョゴリの女性が畑で麦の穂を手で撫でるような包むようなとこから。

いい映画とは思うけど、南海からソウルに夜逃げ?したあと、どのようにして今…

>>続きを読む

夜の時間やってる映画館があんまりなくて
遥々、恵比寿まできた。
シニア映画だったから、話が進むペースも
ちょっとスローに感じだけど、
最後は大号泣でした。
映画作品ではあるんだけど、
リアルさもあっ…

>>続きを読む
4.0
爆発的なことが起こるわけでもないのに
涙止まらなくて大変だった

誰にでも起こるリアルな話だったから涙出たのかも

あなたにおすすめの記事