銀座三四郎の作品情報・感想・評価

『銀座三四郎』に投稿された感想・評価

再公開短縮版、64分。オリジナル版は82分。 フィルムセンターにて
YAZ
3.5

市川崑監督の観る

銀座の開業医熊介は柔道六段
北海道から訪ねて来た先輩医
師やら彼に想い寄せる近所の
娘やらの日常劇

脚本 八田尚之

柔道達人の藤田進と酒飲み医師の志村喬
「姿三四郎」と「酔い…

>>続きを読む
「姿三四郎」の派生作品で、柔道六段町医者荒井熊介藤田進と、「酔いどれ天使」盟友医師タンク志村喬のタッグ、及び、助手木匠久美子の明るいキャラクターが良いが、市川崑監督作品では凡作。
rtrs
3.7

短縮版の銀座の猛者を観た。

藤田進と志村喬のイケおじ2人が良かったのでこの評価だけど、最終的になぜあの選択に至ったのかがよくわからない。唐突なのは短縮版だからなのか?

藤田進は実年齢30後半のは…

>>続きを読む

U-nextにて『銀座の猛者』と改題されたバージョンを観賞。縮尺版(82→64分)のせいか、とても小気味いいテンポ感が好印象。ベアさんこと医者の熊介が主人公だけど小難しい話は一切ないし、ラブコメだけ…

>>続きを読む
2.8

短縮版の「銀座の猛者」を見た。藤田進さんが明朗闊達で誰からも好かれる医者を演じていて、安心感。料亭家族の日常と精神病院の非日常の描写の対比なんか面白いと思った。いかにも戦後の女性って感じの料亭の娘と…

>>続きを読む
市川崑の初期作品。縮尺版として公開された際に『銀座の猛者』と改題されたようだ。そちらを鑑賞。微妙というのが正直な感想。
2.5

2月17日 短尺版「銀座の猛者」DVDで観賞
藤田進が大陸帰りで柔道の達人という医師で、昭和後期から平成にかけてドラマでおばあちゃん女優だった風見章子がまだアラサーの若い姿を見せている活劇ドラマ。主…

>>続きを読む

町医者をしている藤田進は柔道6段の腕前、いい年なんだけど未だに独り身
その理由は昔約束を交わした女性(風見章子)が忘れられなくてずっと待っているから
親しく付き合っている料理屋夫婦の娘(山根寿子)と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事