余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』に投稿された感想・評価

DIN0t0
1.2

このレビューはネタバレを含みます

【酷評です】

どの部分が泣けるのか私に教えてください。

死ぬって時になって都合よく恋が始まるの非現実的過ぎて共感の余地が無いです。

画面が一生ボヤけとる
後光がエグい
コントラストがイカれてる…

>>続きを読む
2.0

作品自体は、テロッテロという感じでフワフワ
時分にはやっぱり合わない
ま、元々永瀬廉の喋り方が好きではないし

で、これを見て「癌は幸せな病」という言葉を思い出した
事故、事件で突然亡くなるのではな…

>>続きを読む
.
2.0
めちゃくちゃ大根やんけ。
自分が捻くれてるのか、あまり感動できなかった。
でも誰かのために生きるっていいね。愛。
2.0
Cliche af, no tears, just hella basic
kana
1.8
絶対泣けるって書かれてるやつはその言葉のせいで泣けないのよ
話の展開もタイトルで全部わかった
出口夏希の演技いいね自然派
るる
2.0
恋愛映画特有の話のスピード感についていける人は泣けるんだろうけど、1個1個よく分からなさすぎて泣けなかった。
でぐたんかわいい。
神戸フィルムオフィスが全面バックアップで神戸ロケ作品だから観てたんだけど、永瀬廉が通ってる高校がわたしの母校なんだよな…。懐かしいわ、あの中庭。感想は特にないです。
期待してなかったけど意外とよかった。
余命告げられて辛い状況だけど、同じ状況の人と出会ってお互い助けあってる感じが良かったよ。
私も永瀬廉と恋愛したいな♪
Mio
2.0

このレビューはネタバレを含みます

知ってたのー

余命もののボヤっとした病人描写にヒヤヒヤするけど、そういうジャンルという理解で見るしかない。

外国語でのタイトルがDrawing closerという超エモで、印象的でした。
ネトフリの2分間PVで内容の8割分かる映画
でも残りの2割がまあまあおもろいねんなあ

あなたにおすすめの記事