No.10のネタバレレビュー・内容・結末

『No.10』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ルナボー人だったのは分かった。
他は色々とよく分からん映画だったけど……
まぁいっか。

なんやこれ笑。

ワイが愛してやまない一枚のドレスに魅せられた変態の映画「ドレス」の監督作とあり、あらすじも何も読まずまっさらな状態でワックワクしながら観始めたんやけど、ラスト30分でいきなり不倫劇…

>>続きを読む

前から気になっていた本作をU-NEXTで。一言で、「なんて、ぶっ飛んだ作品なんだ!」不倫の話から宇宙へ…。ラストシーンのシュールなこと!笑撃!
ただ、カトリックじゃない日本人は正直、どう捉えていいの…

>>続きを読む

面白いというか、とてつもない衝撃が走りました。かなりぶっ飛んでます。僕は大好きです。こういう作品にぶち当たるからこそ、映画って興味深いと改めて思いました。

先が読めない映画や予想できない展開の映画…

>>続きを読む

子供の頃の記憶があんまなくて母親が誰か知らない俳優のおっさんが演出家の嫁と不倫して役変えられてブチギレてチクったおっさんの足に釘刺してうんぬんしてたら、教会の人に母親の居場所知ってるって言われて、ル…

>>続きを読む

久々に、愕然とする作品を観た。前半のストーリーは、理解出来る展開。主人公ギュンターと演出家カールの妻の不倫。そして、カールのギュンターへの復讐(彼の舞台での位置付けを目立たない方向に持っていく)。ま…

>>続きを読む
2巻くらいで打ち切りが決まった漫画のよう
神(漫画作者)が描く神亡き世界

娘の感情が読めなすぎるのが1番怖かった

U-NEXTポイント消費のため、あらすじを見てなんとなく観始めたけど、前半と後半で物語のスケールがこんなに変わるとは〜😅

しがないおっさん役者のしょうもない不倫話から一気に急展開、主人公のおっさん…

>>続きを読む

「現代の聖書」のような映画だった。観ている間は「俺たちは一体どこに連れていかれるのか?」という気分になるが、
観終えてみれば「そうか、我々は(現代の)ガリラヤからゴルゴダの丘への路を辿っていたのか……

>>続きを読む

前半と後半は全くジャンルの異なる作品。

前半は劇団の俳優たちの不倫やら告げ口やら嫉妬やらでドロドロ。それでも謎の男達が尾行したり接触してきたり伏線散りばめてるんだけどどう繋がるのかと思ったらまさか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事