ラ・コシーナ/厨房の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラ・コシーナ/厨房』に投稿された感想・評価

NotTin
4.4

たぶんこの映画はフルカラーだったら情報量が多すぎてまったく違う映画になっていた気がする。
容赦なく注文を出し続ける機械、利益優先のオーナー、交わされる猥雑で差別的な会話の数々。次々と提供されていく料…

>>続きを読む
4.8

人は忙しいときに本性が見える。
テーブルごとのドラマには描かれない舞台裏、厨房の戦い。キッチン経験者にしか分からない、動きも言葉も怒りも倍速で動くこの感じ堪らない。そこでは次の作業より優先度の高い事…

>>続きを読む
mian
3.3

ただでさえ慌ただしい厨房では頻繁に口喧嘩が起こり、カオス状態。そんな中でずーっと薄っすら聞こえてくる厨房の、注文を受け取る印刷機の機械音、この短い時間の中でも気がおかしくなりそうだったから、働いてい…

>>続きを読む
3.3

「店の従業員たち全員に売上金盗難の疑いがかけられる。」という筋立てはありますが、それが主題ではないと思われる。

絶対的に無理なノリの職場…むしろアメリカ…
つくづく、自分はある限られた地帯でしか生…

>>続きを読む
「ガール・ウィズ・ニードル」に続いて、今年観たモノクロ映画では一二を争う傑作。
そしてどちらも決して映画先進国ではないところも面白い。

両作品ともブルーレイが出たら絶対買う!
5.0

▶︎2025年:335本目
▶︎視聴:1回目

唖然としたけど(特にクライマックス)おもしろすぎてエンドロールでいろんなこと思考したり印象に残った場面をすぐ反芻したり、この作品を愛したい、いや、これ…

>>続きを読む
5.0
ありがとうルーニーマーラ

ザリガニ

メキシコ、モロッコ、アメリカ…多種多様な出身、人種の労働者を擁する激務レストラン…”ザ・グリル”。約束されたビザ支援のため、劣悪現場にて日々精を出す彼らにこの度掛かったのは、800ド…

>>続きを読む
3.3

映画『ラ・コシーナ/厨房』

働くのは大勢の移民。ニューヨークにある完向け大型レストランが舞台。

売上金が消え、従業員全員に疑いがかけられる。次々とトラブルが発生し、厨房はカオス状態。

メキシコ…

>>続きを読む

何を見せられているんだかヤレヤレという印象。
ニューヨークという大都市かつ観光地におけるレストランを舞台に、各人夢を持って働く主に移民からなる従業員たちのドタバタ狂騒劇。
有名な舞台劇の映画化のよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事