スノードロップの作品情報・感想・評価

スノードロップ2024年製作の映画)

上映日:2025年10月10日

製作国・地域:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

あらすじ

『スノードロップ』に投稿された感想・評価

貧困は問題ではない、つながりの欠如が問題

この映画を観て感じたのは、これは単なる「貧困の物語」ではなく、「年相応の人生ステージを辿る道からこぼれ落ちてしまった者」を描いた作品だということです。

>>続きを読む
nick
3.8
このレビューはネタバレを含みます

直子みたいな人が救われる世の中であってほしい、というかそういう世の中にしてかなきゃいけないと思う一方で、直子の会話の端々に一言足りない、コミュニケーションの拙さのようなものも感じていたので、社会でう…

>>続きを読む

よくぞこの気持ちを拾い上げてくださった❗

タイトルのように、俯いて咲く小さな花のような一人の女性の半生を丁寧に描いた物語です。
貧困、生活保護という再三取り上げられているテーマを、受給申請者の内面…

>>続きを読む
生活保護の申請が通る通らないではなく、受ける苦しみを描くって、どれほどの解像度なのよ…
3.9

苛立ちを感じるほど、直子は流れに任せる選択をお終いまで続ける。いくつかの分岐点の全部で消極的決断をしているようにしか見えないが、そうでなかったものが、ひとつ在ったことに後から気付いてどきりとする。

>>続きを読む
Kazama
4.7

生活保護受給者とケースワーカーを巡る実話を基にした。
受給、不受給の物語とはさにあらず人の尊厳の物語だった。
受給者がある場面でケースワーカーと対峙し、今迄の気持ちを吐露する場面をフィックスで撮った…

>>続きを読む

生活保護を受給することに対し“根本的な矛盾の選択”をした、実在の一家をモデルに描いた社会派ドラマ。

ずーっと静かに物語は進んでいく。
登場人物はみんな真面目で他人に迷惑をかけないように生きていて、…

>>続きを読む
oji
3.8

吉田監督作品
監督の生活保護受給に関する実体験と、ある生活保護に関するニュースが元になっているとのこと。

とても悲惨な話だ。そうなってしまったというか、何がそうさせたのかとか、一つのことではきっと…

>>続きを読む
序盤から泣けてきてしまって、随分自分と重ねてしまって後半ずっと涙が止まらなかった。
それでも生きていかなくちゃ、と思いながら劇場を出ました。
4.1

本当にキツイつらくなる作品です。でも、平日朝からの新宿武蔵野館上映がほぼ満席がこの作品の力をあらわしているはず。
生活保護、介護をテーマにしてますが、今までの映画やドラマではもっと汚く、人間の本性が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事