スノードロップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スノードロップ』に投稿された感想・評価

3.9

感想、、何て書けばいいんだろう
地味で暗い話なんだけど丁寧で力強くて、でも静かに静かにブラックホールに飲み込まれていくような不安感がおそってきた💧

この主演女優さんすごく上手いな〜
父親役の俳優さ…

>>続きを読む

主人公の直子の家庭環境から、逃げられず、ああいう事をせざるを得ないのに対し、もどかしさを感じる。
ケースワーカーの宗村でも、どうしようもなかったのでしょう。
それぞれ、助けになる人がいると良いのでは…

>>続きを読む

これは豊かになったと言われる現代において
も実際に有りうる話で、実話が基になってい
るとはいえ、その家族の内情は知らない方が
よいと思えました。淡々とした静かな描写で
物語が進行しますが、ドキュメン…

>>続きを読む
難しいテーマを解像度高く描いていたように思いました

ただ、冒頭で養子に出された次女?や父が20年経っていきなり戻ってきたことに対する説明がなくもやもやしたまま進んでしまった
3.5
自分の惨めさの答え合わせが自分にも当てはまる気がして胸がギュッとした
結構衝撃的な映画だった。
役所の人の大変さもわかった。
やっぱし誰もが最低限の生活送れることを当たり前にしなきゃいけないと思った

伏見ミリオン座 にて
10月10日公開後に
順次全国公開が広がっている
映画『スノードロップ』上映後
脚本も書かれた吉田浩太監督と
主演・西原亜希さんの
舞台挨拶・ティーチインに行きました。

いや…

>>続きを読む
桃龍
4.0

吉田浩太監督と西原亜希の舞台挨拶つきで見た。生活保護がテーマの、静かな傑作。
後半はネタバレ厳禁。実話ベースなので、それを検索しない方がいい。だからレビューが難しい。
なぜ後半そうなるのか、すぐには…

>>続きを読む
バセ
3.9
上映後の小野さん(お父さん役)のトークショーでなるほど理解が進みましたが、戦争のような親父の最期を看取った身としては、最終的に監督が何に視点を合わせようとしているのか分かりませんでした。
ちょっと芝居の間延び感があるかな、、脚本の問題な気がする
あとサスペンスドラマみてるのか?ってショットがたまにあって気になってしまった

あなたにおすすめの記事