プロミスト・ランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プロミスト・ランド』に投稿された感想・評価

現在のマタギをテーマにした映画
マタギといえばやはり谷垣源次郎w
U-NEXTも今月末解約予定なのでポイントを使い鑑賞

終始静かな映画で、雪山の中を歩き続けるシーンが延々と続き、疲れていたこともあ…

>>続きを読む
な
3.5

寛一郎が見たくて鑑賞。マタギのお話。
とても静かな作品。自然の圧倒的な大きさの前に、人間のなんとちっぽけなことか。雪山をひたすら歩くシーンが大半で、マタギに対する説明不足もあり、退屈な感じは否めない…

>>続きを読む
第38回高崎映画祭
邦画セレクション
新進監督グランプリ 飯島将史 監督

若い演者が延々と冬山を歩ってくだけの映画でした。

なにか云いたい事のあるとして、それはあたいには欠片も判りませんでした。

なので、若い演者が延々と冬山を歩ってくなぁと思いました。

という小学生…

>>続きを読む
Nyayoi
3.8

マタギの若者二人。行政の通達を無視して山に熊を撃ちに行く。
抑えられない思いと行動を無言の中に映し出す。

ひたすら山を歩く場面が続く。
後半、熊を撃って解体する場面は迫力。これ本物というから驚き。…

>>続きを読む
3.5

人間と熊との共存が喫緊の社会問題である昨今において、「山からの授かりもの」である熊を狩るマタギの姿を捉えた本作はとても興味深く観ることができる。宮沢賢治『なめとこやまのくま』をはじめ、文学・映画をは…

>>続きを読む
若いマタギの葛藤を描く映画。映画で描かれることの少ない山を歩き、熊を探すシーンが長い尺を使って念入りに描かれている。

若い猟師が無様で不格好にノタノタと、延々と続く木立の中を淡々と歩く。
そこにフワッと息を飲むような美しい風景が浮かび上がる。
名残惜しいが先に進む。
寒空の下獲物を待つ。ただ静かに待ち続ける。しんど…

>>続きを読む
3.6

環境庁から今年は熊狩りをしたらダメと通達があったのにこういうことは毎年続けなければ廃れていくと寛一郎くんと杉田雷麟くんが禁を犯して熊を狩りに行く話
2人きりの雪山で、二手に分かれて熊を追い上げ熊を狙…

>>続きを読む
O
4.0

山形の山奥で撮られた、マタギの伝統を守ろうとする青年の話。会話シーンを極限まで削ぎ落として、山を登る2人の青年を延々と撮り続けるという斬新な撮り方。音楽もほとんどなく、一歩一歩の足音、服の擦れる音、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事