終わりの鳥のネタバレレビュー・内容・結末

『終わりの鳥』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『リメンバー・ミー』では、音楽と色彩に満ちた異世界で、骸骨たちが生きることについて教えてくれる🪅
生きている人の記憶から消えたとき、死者は二度目の死を迎える

『終わりの鳥』では、伸縮自在でカラフル…

>>続きを読む
A24製作作品。
母親が娘の死を受け入れる物語。
世界観が独特だった。
母親が鳥を焼いて食べたあたりから展開が読めなくって面白かった。
鳥が面倒見よすぎる。

あらすじにある「母親の暴挙」が思っていたよりも過激で驚きました💦🦜🔥

病気の娘チューズデーと母親の話ですが、母親の方が濃いです🤔
チューズデーは、何かあった時には深呼吸をして自分や相手を落ち着かせ…

>>続きを読む

気持ちの優しいファンタジー映画でした。

鳥を殺して食べるのは嫌ですけど、我が子の死がかかってるなら自分もできるかも、否、母としてしなければならないような気もします。


自分の命はどうだっていいけ…

>>続きを読む

前半は死を受け入れる為に死神(=鳥)と対話する「逝者」の為の物語であり、後半は死神の体験を通して、愛する人間の死を受け入れるように促す「生者」の為の話である。
前半は『ジョー・ブラックをよろしく』、…

>>続きを読む

人間が想像する様な神はいない
しかし来世はある

清監督の回路を期待したがそこ迄はなく
あくまでスワッと命の火を消す

あの鳥さんはその仕事をずっと行ってきた
今回はその小休止でお風呂のダークマター…

>>続きを読む

パケ借り
どういう内容かわからなかったけれど
とにかくファンタジーな不思議な作品
病気で死ぬ人もだけど
残された人も大変だよね
ちょびっと心がジーンとした

余命僅かな娘のためだけに生きていた母親が…

>>続きを読む

映画館で鑑賞済み。2回目の鑑賞。

「死」がテーマの映画であり、「死」に対する向き合い方について考えさせられる。邦題は「終わりの鳥」であるが、原題は主人公の女の子の名前である「Tuesday」。オリ…

>>続きを読む

娘に依存してるクソ馬鹿毒母。
娘なしでは自分の人生生きられないとか何者かも分からないとかあほか。
娘があの状態で行きたいわけ無いだろ。苦しんでるのに母親は自分があの鳥のおかげでやっと分かった。

介…

>>続きを読む

A24らしい癖と毒を持ちながら非常に優しい終わり方で良かった

中盤展開は流石に「いくらなんでもそうはせんやろ」と思ったがそれは目を瞑ります

先日友人を亡くした所だったので、より響いた

残された…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事