友達が運転してる車に杏が乗ってる時、友達は男の子を轢いてしまう。
友達は公務員の職を失うのを恐れて警察を呼ばず杏の家に連れて帰る。
体を確認すると暴力を受けた跡があった。
杏は男の子と一緒に寝…
終わり方もうちょっと先でも良かったのでは?と思う。
皆様が書かれているように、飲酒運転を見逃した時点でうーん、という。
父親も一億円で売るよ!と言ってるけどガキ見放せば一億円儲けたみたいなもんじゃ…
アマプラさんが勧めてくるので、なんとなく観てみた。演者全員演技が凄い。だけど、物語のキッカケとなる飲酒運転で人身事故起こして隠蔽のことが引っ掛かってナーナーってなるんよね。主人公の友達どないやねん……
>>続きを読む正直モヤッとするところが多くてスッキリはしなかった。
飲酒運転を見逃したり、身分を偽って相手の家まで訪問したり、、そう言った有り得ない行動が多すぎて内容がちゃんと入らなかった。
認知症の演技は凄かっ…
・個人的にはあんまり好きじゃなかった。
人にも薦めない。
・飲酒運転を許した時点で無理。
・虐待、介護、誘拐、現代の社会問題と、
詰め込み過ぎ。
・唯一安心して見れたのは、町の医者のみ。
・NP…
主題歌「tears/羊文学」
認知症の父役の奥田瑛二、他人の子を我が子として育てる杏、DV夫役の安藤政信、そして子役を演じた中須翔真ら役者陣の演技が非常に素晴らしかった。
川や海のワードが登場す…
なかなか重いテーマだった
絶縁状態の認知症の父の介護や
自分の子どもを亡くした過去
虐待された子どもに殺人
とりあえず飲酒運転して隠そうとした友達は
何をどうしても最低
この人が1番この映画で腹…
絵本作家の主人公。
ずっと疎遠だった父が認知症になり、田舎に戻る。
まず認知症になった父がリアルで、身につまされた!!
奥田瑛二の演技が凄いし、近い将来、親がそうなるかもと想像させられて、辛い😢🥹…
めっちゃ泣いた🥺
おじいちゃんも、できなくなることが増えて戸惑ってる中、頭ごなしに怒られたり、おしっこ一人でできますかとかプライドを傷つけるような聞き方されて、介護ってされる側も本当につらいよね
…
©2024「かくしごと」製作委員会