恐怖の報酬に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『恐怖の報酬』に投稿された感想・評価

砂漠地帯にある油田にて火災が発生。付近の難民キャンプへの危険が迫る中、油田を管理する会社はニトログリセリンで油田を爆破消火する決断をする。800km先にある現場までニトログリセリンを運搬する危険な任…

>>続きを読む
ゆう
3.2

何か面白そうやったから、見たけどいまいちやった。主演は、作中でよーチョンボして捕まるアルバン・ルノワールさん。内容は簡単に言うと、刑務所から出したる代わりに、あるものを運んでくれって話。ただ、いつ死…

>>続きを読む
3.8

いまいちどこが面白いか判然としない旧2作と比較してルクレルクのソリッドな演出とほとんどギャグとしか思えない筋が絶妙に合わさっていて好感が持てる。どれだけ民兵からの容赦のない銃撃を受けても決して荷台の…

>>続きを読む
フランス映画
民間人を救うべく、兄弟+αでニトログリセリンを運ぶお話

わりと退屈
そして序盤は時系列が整理されていない気が…
矛盾も多く、ツッコミどころ満載

濃いめのブラックコーヒーで

1952年版『恐怖の報酬』を下地?(原作?)にした
2024年Netflix版リメイク『恐怖の報酬』ですよね

油井火災を爆風で鎮火するために
ニトロを運ぶ危険過ぎるお仕事

という点などは押さえて…

>>続きを読む
3.2

クルーゾー版、フリードキン版に比べて時代が違うので、自然災害や道路事情によるハラハラ感が減るのは仕方ないです。
ゲリラの銃撃戦はそこまで緊迫感がなかったので、後半の自然と道路事情にもう少しフォーカス…

>>続きを読む

タイムリミットは24時間
ニトロ200キロを積んで800キロの危険な荒野を走破せよ

いつものヒューマニズム振りかざしヒステリックで感情的な女さん

ストーリーに全く関係ないとってつけたような過激派…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いくつも映画化されているみたいなので有名な話なのかな?
最初の方はニトログリセリン一滴で大爆発するところを見せられてビクビクしていたのに専用ケースとかではなくて隙間カスカスのビールケースみたいなので…

>>続きを読む
フリードキン、ロイシャイダーの印象が強すぎるが、これはこれで全く別の映画として観れば面白い。充分楽しめた。
まあまあ楽しめれた。
大量のニトログリセリンを遠くの目的地までトラックで運ぶ話。
いつ爆発してもおかしくないスリルと兄弟愛のいざこざとかちょっとしたワイルドスピード感で良かったw

あなたにおすすめの記事