理由なき反抗に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『理由なき反抗』に投稿された感想・評価

次男
4.3

このレビューはネタバレを含みます

操作するボタンがいっぱい
ブラームスの子守唄
チキンレース
エプロンするパパ
Mau
4.5

このレビューはネタバレを含みます

🎅🏻 They say the fire that burns hottest burns fast. That is his story to a T

🎅🏻 この映画が作られた当時、若者は50年…

>>続きを読む
Riku
4.3

エデンの東に続けて鑑賞。
自分と重なる部分も多く見入ってしまった。3つの家族における、親と分かり合えない点が描かれている。与えられたメッセージは大きいが、ラストの描写的な物足りなさは感じたかもしれな…

>>続きを読む
5.0

機能不全な家庭とそこから必然的に生じる目的を失った若者の行き場のない衝動が繊細に描かれた傑作だった。
去勢された父親や娘のエディプスコンプレックスなど、フロイト的な精神分析を下敷きにした機能不全家族…

>>続きを読む
な
4.5

すごくよかった
アメリカの若者の話って世界が違いすぎてハマらないやつもあるけどこれは好き
家の石垣の上で帰ってくるの待ってるの可愛かったオープニングもかわいい
最初の警察の人にはもっと出てきて欲しか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子どもたちはみんな居場所がないようなさみしさを抱えていて、居たい場所を見つけることに躍起になっている
そんな中での葛藤を親たちは「年頃」「反抗期」として片づけ、「みんな悩んでる」と言って満足している…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

同じニコラス・レイが演出しているので、大砂塵と高低差のあるセットを使った演出がとても似てる。
この映画にもセックスの描写があって、工夫していました。
それと同性愛の三角関係が入っているのも、大砂塵と…

>>続きを読む
ジェームズ・ディーン凄いなあ、1目見て泣きたくなる感じ、大好きなリヴァーフェニックスがジェームズ・ディーンの再来って言われてる意味わかった😭

ニコラス・レイ監督『理由なき反抗』(1955)

今を生きる。たとえ闇の衝動の中でさえー

ジェームズ・ディーンの伝説感。

大人の理論から逸脱した分からなさを分からなさのまま握りしめていたい感傷、…

>>続きを読む
勇
4.2

ラ・ラ・ランドで理由なき反抗出てきてからずっと見ようと思ってた
年末に、集中力無くなってきてるよねって話から忘年会終わりかけ深夜に鑑賞
共感は出来ないけど理解できなくもない
すぐに切らずに、見放さな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事