
このレビューはネタバレを含みます
初のジェームズディーン
最初の10分ぐらいで見るのを中断していた。
ジムは両親や警官、同世代の若者にも見捨てられたと感じている。
ジョンは行き場のない若者のジュディやプラトーと共に理想郷を作った…
2025/10/22(水)ムービープラスにて吹替で鑑賞。通算1515本目。
理由なき反抗は初見ですがもっと言うとジェームズ・ディーンが初見でした。古い映画はあんまし見ないので、でも一応カラーでした…
上着を掛けてあげるシーンがキーになっていて、そこがとても好き。
タイトルからして、主人公がイキってる系作品かと思ったけど、穏やかで誠実で友人思いで好感を持った。この時代のアメリカ映画の雰囲気が感じら…
このレビューはネタバレを含みます
2025/10/5
かのジェームスディーン作品を初鑑賞。
JDって実際のところあんまりかっこよくないなあって第一印象。
そんで高校生なのに車で通学、なのに中身は結構子供っぽい感じ、
転校してきた日の…
『理由なき反抗』ではなく、『理由あるけどわかってもらえず反抗』だよね。
ジェームス・ディーン没後70年らしい。
若くして亡くなったイケメン俳優として有名であるけども彼の数少ない作品をひとつも観ていな…
わずか24歳の若さでこの世を去ったジェームズ・ディーンのたった3作の主演作品のうちの一つ。
この「理由なき反抗」の公開1ヶ月前に彼は自動車事故で亡くなった。作中何度か「10年後にはいい思い出だよ」み…