ホラー、マルチバース、ドラマ、コメディとカオスとも言える要素のごちゃ混ぜ具合なのですが、上手く絡み合っていないので120分が少々長く感じるかも。
幽霊が出るシーンも全く怖くないし、コメディシーンもア…
タイ製の「コメディ」+「ホラー」+「おくりびと」。「サッパルー」というのはタイ語で「葬儀屋」のことらしい。
主人公は、村を彷徨う幽霊の元カレ「シアン」と、父と村の葬儀屋を営む「ジュート」の2人。
…
タイのとある村で妊婦の亡霊を目撃する住人が続出するも、唯一遭遇できない元カレが、実家が葬儀屋の青年を巻き込み幽体離脱して会おうと…
亡霊騒動と、病身の父の家業を継ぐ事になった青年の2つの話が主軸とな…
タイ発、コメディホラー??
葬儀屋を継ぐことになった主人公と、元カノが死んだあと、なぜか自分以外の人のところに化けて出てくる…。でも自分は会えない!
という主人公の友達の話が展開する話でした。
…
【第19回大阪アジアン映画祭 タイ・シネマ・カレイドスコープ2024】
2023年10月に公開され、その年最大のヒット作となったタイ映画。東北部で話されるイサーン語という言語が使用されている。
こ…
大阪アジアン映画祭🎥
独特のノリがクセになるコメディホラー
監督や出演者の話が聞けて満足。
幽霊が肩車?される演出は
同じくタイホラーの[心霊写真]でもされていて
あまり日本にはない独特の表現だ…
日本語と英語の字幕があったのでどちらを読むか迷ったり、夜の場面が多かったからかスクリーンが暗く感じたりと物語への集中力を欠いてしまった…。しきたりみたいなものに馴染みがなかったのも入り込めなかった要…
>>続きを読む知り合いのタイ人におすすめされて観に行った。ホラーは苦手だけどコメディ要素が強くて見やすかった。
笑いどころについて行けない時もあったけど、本作自体人気ドラマのスピンオフらしいから本編を観ていないと…
タイのイサーン(北東部)シーサケートを舞台にしたコメディホラー。
東北地方の方言イサーン語や独自の文化で人気の「Thibaan(タイバーン※タイ北東部の人々/アイデンティティのこと)」というコメディ…
© 2023 MULTIMEDIA All Rights Reserved