ルックバックのネタバレレビュー・内容・結末

『ルックバック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品は、ほぼ手描きで制作されているため、映像のアングルやキャラクターの動きといった一つ一つのシーンに独特の味わいが出ていた。本作には「熱中することの代償」という教訓的な要素が含まれているように思…

>>続きを読む

なんのために漫画を描いているのか、藤野の1番のファンである京本が喜んでいる顔を見たかったからなのかなと感じた。
表情の描き方や音楽に引き込まれて、映画にしては短い1時間という時間に感動が凝縮されてい…

>>続きを読む

現実において痛ましい事件が続きます

どんな事情があれど犯人を赦し難い

年齢ばかり重ねて日々進歩もなく、ダメな輩を自認する小生ではありますが人様を傷付けることだけはすまいと陰ながら心に決めておりま…

>>続きを読む

賞レースを賑わしていたので気になり鑑賞。アニメなのだけど、いやに現実的な作品だ。藤野は子どもの頃に感じた高鳴りを成長してもキープし続けているけれど、現実の厳しさにもきちんと対応して大人になっていって…

>>続きを読む

見どころ👉
・藤野が一度は絵を描くのを辞めたけど、また再開して頑張るところ。高校卒業後の進路で別れるところ。

感想💬
・漫画は読んだ事がなくて映画版で初めて観た。Amazonプライムビデオで無料で…

>>続きを読む

2024.11.08. 本日からアマプラ見放題で配信。 鑑賞。 正直いうと映画館で見たかったよ、見たかったけどね、 【クーポン 割引 適用不可 特別料金(固定)】っていう謎の縛りに冷めた節があって行…

>>続きを読む

君の膵臓をたべたいに似た雰囲気を感じた。
作画はとても綺麗で良かったです。

欲を言えば作中に出てくる「シャークキック」があまりにチープすぎる。
こんな作品で連載できるわけないやん…と没入感が削がれ…

>>続きを読む

藤野ちゃんが京本ちゃんに初めて会った時めちゃくちゃ褒められて、それがすごく嬉しくて雨の中スキップ?みたいな喜びの舞をしながら帰り、諦めてた漫画をまた描き始めるのがすごく印象に残りました。自分よりすご…

>>続きを読む

趣味ではあるが絵を描く人間のひとりとしてこの映画(漫画)は私の人生の本当に大切な一本になった。


・藤野と京本。2人が漫画を描き続け成長していく姿はとても輝いていて眩しかった。2人の関係性も観てい…

>>続きを読む

予告が素敵だったので観てきました。

自分も絵を描く人間なので、主人公の気持ちに賛同したり、頑張る主人公を観て感化されたりしました。
この映画はBGMも本当に良くて、主題歌は心を洗い流してくれるよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事