藤本タツキ先生の漫画を一切読んでないからこそ、という気持ちで試しに鑑賞。
真っ直ぐ心揺さぶられた。
空手の師範代が昔、「何か悩むことがあれば自分の心の中に棒を一本立ててみなさい。その棒に真っ直ぐ正…
凄く良かった。本当に良かった。
藤本タツキの作画の良いところが全面に出ててアニメ化大成功だなと思った!
漫画をテーマにしてるからある程度作画は良いんだろうなっていう期待を上回るレベル。独特な絵のタ…
チェンソーマンという作品で有名な漫画家の藤本タツキさんによる長編の読み切り作品をアニメーション映画にした作品です。
漫画家を目指す藤野という小学生の子が、京本という引きこもりで人とは上手く話せない…
けっこう好き
観る人によって感じ方がだいぶ変わりそう
また時間が経ったら観たくなるような気がする
アートみたいな作品
最近のアニメはテカテカしたCGみたいな質感のものが多いけど、この作品は漫画っぽ…
原作未読、チェーンソーマンなどもほとんど読んだことがない状態で視聴しました。
結論、これは個人的にめちゃくちゃ良作でした!原作者の藤本タツキさんが映画大好きっていう情報は知ってたので本作内での映画ネ…
表現とは常に人の心を動かすものです。誰かの生きる希望であり、誰かを深く傷つける凶器でもある。その価値と恐怖を描いたとても切ない物語でした。
出会わなければいずれ枯れてしまったであろう若き才能が共鳴…
漫画をきっかけに2人は出会ってしまい人生が変わってしまった。あの時こうしていれば未来は変わったかもしれない。それでも、決まっていた。2人は交わる運命だった。
別々の道を歩んでいた2人は、学校新聞の…
アマプラ契約してて良かった。
藤本タツキは売れる前から面白いと思ってて。
本当かいなって言われますけど。
ルックバックも当然漫画で読んでて、久しぶりにすごい読み切り読んだなって思ってまし…
話題になっていたためアマプラで鑑賞。
原作未読だが、同じ作者のチェンソーマンは購読中。
チェンソーマンを読んでいるため、わけの分からない展開になることを覚悟していたが、ストイックでシンプルなヒュー…
© 藤本タツキ/集英社 © 2024「ルックバック」製作委員会