映像がリッチ。
ノストロモ号を起点に話を展開し、シリーズをしっかりとリブートしようとした心意気は素晴らしい。
エイリアン1の構成要素である未知のロケーションの探索と閉鎖空間でのサバイバルを上手く組み…
人生初IMAXはエイリアンでした。
初めて映画館で観るエイリアンかつ人生初IMAXということで、期待値もMAXで鑑賞。求めていたエイリアンが観れて最高だった。
シリーズは1~4は視聴済みで、『プ…
これのために今まで見たこと無かった「エイリアン」1~4までを復習して鑑賞。
リドリー・スコット製作なだけあって第1作のオマージュというかベースになってるし、出演者も登場させていた。
3や4を見た後だ…
今作が初めて見るエイリアンシリーズで世界観に戸惑いながらも宇宙船に入ってからは最高で入り込めました。ここ最近のエンタメ作品では良い意味で古さを感じた。スピルバーグの作品を見ているかのような撮り方と残…
>>続きを読む現代版としては良かった。
初代、2リスペクト。
エイリアンの質感をちゃんとスーツ感出しているのも良かった。
しかし、ここまで寄せてくるならいっその事もっとリメイクでも僕は良かったです。
エイリアン…
まあ、面白かったっちゃあ面白かったけど。
クライマックスは、「あ、あのYouTubeで見た超背の高いバスケの子やん‥」で一気に冷めてもた‥。だめよ流石にまんま過ぎるて。
確かに人間離れしてる体型だけ…
助けなくてもいい人間を情けで助けた結果そいつが元でピンチになってる場面が多かったし、あんだけドア開けろ開けろ言うてた割には横の消化器みたいなやつで窓ガラス壊せんのかい!とか、ロボットに向かってビンタ…
>>続きを読むエイリアン1作目の20年後のお話。しっかり話も繋がってるしあの懐かしのアンドロイドも出てきて楽しめた。エイリアンと戦いながらのアンドロイドVS人間の心理戦も見ものだったしラストのエイリアンもラスボス…
>>続きを読む©2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.