アインシュタインと原爆の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アインシュタインと原爆』に投稿された感想・評価

ちゃんとレビューしたら長くなっちゃうけど…
アインシュタインは、聡明だが…日本人の視点から見ると、やめてくれよ…って思っちゃう。
そんなつもりはなかったにせよ、悲しい出来事。
アインシュタインはアイ…

>>続きを読む

人間の運命は倫理観の成長にかかっている。

久しぶりにオッペンハイマーを鑑賞してその流れで。本物の強さを改めて感じた。原爆を落とす瞬間の映像って初めて見たかもしれない。またドラマパートの広島県物産陳…

>>続きを読む
リオ
-

アインシュタインって、舌を出してる姿のイメージがあって、怖い人なのかなとか思っていた。でも、実際は、平和主義で優しい人だった。なんでも新聞に載って権力があった時でも天狗にならず、なんなら鬱陶しいとさ…

>>続きを読む
昔アインシュタイン展に行って、アインシュタインが日本に滞在してたことを知った。劇中ではその時を回想して、めちゃくちゃ講演して記念撮影したって言われてて笑った。

ドキュメンタリー。
実際の映像や音声も使用され、アインシュタインの言葉はすべて記録にあるものだそうだ。

アインシュタインが残した功績。今ではその一部にほころびがあったり、アインシュタインの指摘が間…

>>続きを読む
Kazusa
3.0
科学は子供のようなもの
osk
3.0
オッペンハイマーから。
アインシュタインと戦争の関わりを全然知らなかった。
先月NHKでやってたフッサールの現象学で学んだことに通ずることがたくさんある。
まとめたら感想かく。
3.3

視聴記録

戦争を終わらせるため、戦後の主導権を握るため、女性や子どもを含めた民間人を大量殺戮する必要はあったのか、、、
意図的なのかもしれませんが、ヒトラーの演説映像から、トランプのMake Am…

>>続きを読む
k
-
オッペンハイマーとは違い、被爆した人の映像も使われてるのはよかった。
mi
-
平和のためにっていう理由は核戦争の免罪符になるの?

あなたにおすすめの記事

似ている作品