紀元前百万年の作品情報・感想・評価

『紀元前百万年』に投稿された感想・評価

cil
3.0
ローチ・プロもトーキー後は振るわんなぁという印象
ただ、あと10年ちょっと耐えたら爆発的なB級SFブームが来るぜよ
mugcup
-
このレビューはネタバレを含みます


これだぁぁぁぁぁあ!
これ!これなんですよー!
ロボットモンスターをこよなく愛する皆様ーーー!
トカゲグルグルシーンの流用元はこちらの映画ですぅぅぅう
うぅ感無量 泣

その為だけに観たのですが

>>続きを読む
m
1.0
https://www.pattomi-eiga.com/entry/kigennzann_100mannnenn_1940

ハリーハウゼンの名作『恐竜100万年』のリメイク元だが、ストップモーションではなく”トカゲ特撮”が主となる。

クマ・大蛇・ゾウ・ヒレ付きワニ・オオトカゲ・イグアナなどが登場。
見せ場であろうワニv…

>>続きを読む
lemmon
3.8

自分に言い聞かせて楽しむこと、それもクラシック映画との向き合い方。

ほとんど台詞がないが、時はサイレント映画が衰退して10年ほどしか経っていない。製作者たちは見せ方を知っており、物語はストレスなく…

>>続きを読む

とても面白かったよ!
Filmarksの点数低いし、古いモノクロ映画だし、パッケージはB級臭漂うしで、見る前からテンション極低の寝る覚悟で視聴を始めたのですが、良い意味で期待を裏切られる結果となりま…

>>続きを読む
2.5

雷雨によって避難した洞窟で、考古学に没頭する学者と出会った登山客の一行。

彼は壁画から調べた太古の物語を語り始める…。

ビクター・マチュア、キャロル・ランディス主演の恐竜物原始ドラマ。

194…

>>続きを読む
そん
2.8
恐竜映画というよりかは、1940年代のcgと比べた現代の技術に感嘆する映画という印象。

スコアこそ低くなってしまうものの、当時映画に情熱をかけた人々の魂が感じられた。
1.3
パッケージに惹かれてみたけど、イマイチかも
恐竜ていうか爬虫類にしかみえない
ラブストーリーでいいのかしら
1.0
恐竜映画なのにたしか影でしか登場しなかったような…

このアプリはスコア1.0より下つけられないから残念

あなたにおすすめの記事