実物と見分けがつかいない迫力のミニチュア特撮やVFX、、メイキングが楽しみな映画。
ただ問題はまだ未見の1975年のオリジナル版のキャストに比べるととにかく薄くかんじる、、和だしがいいですねーって感…
真犯人がJK!ってのに萎えた
無敵のじょしこうせい、とかもう良くない
それがわかるまでは面白かったかな
あと、前作と繋がってる世界線のテイなので、がんがん前作ネタバレされた…あとでみようと思ってた…
Netflixだからこそ実現できたスケール感で、最初から最後まで緊迫感が途切れず、ハラハラさせられる。
お仕事映画としても楽しめるし、
特に斎藤工の「お客様の安全に優る運行はない」というセリフがと…
演技酷すぎ
演出笑える
なぜ最後の緊迫のシーンを海外のニュースにした?笑
吹き替えの人カタコトすぎて完全に見てる人たち笑わせようとしてるじゃん
というか、最後尾の車両切り離して、再度救助するのは…
時速100キロ以上で走らないと爆発する新幹線に閉じ込められた乗客たち。
予想以上の大迫力🔥
犯人はまさかの高校生。
犯行理由には胸が痛くなる…。
政府・JR・警察・消防・地元の方々すべての方の一体…
"原点にして頂点"がよく似合う。
ストーリー展開が基礎に沿ったものになっていて、とても内容を掴みやすい。
冒頭で犯人と思わしき人物を映し、中盤からその疑いを女子高生、柚月へと転移させる。
さらに…