シンゴジラっぽいな〜と思ってたら監督シンゴジラの人でしたか。犯人の犯行動機を深掘り希望、そして登場人物のキャラ設定も中途半端でいまいち浅く、勢いだけで話が進んでる感じがしたので高評価をつけ難い。レビ…
>>続きを読む面白かった! 前半はタイムリミットや乗客の混乱と戦うハラハラ感が良い感じにストレスで、後半は社会派ドラマと一度に二度おいしい。
後半の展開はただのリメイクというより、新幹線大爆破とはなんだったのか…
JR東日本の協力のもとつくられた映画。
企業が画面にでてくると、日本人の日常描写がリアルになる。
日本人の生活は、企業によってつくられている。
↓
【ブログ】
『新幹線大爆破(Netflix)』 …
新青森駅から東京へ向かう新幹線「はやぶさ60号」に、爆弾を仕掛けたとの電話が入る。
犯人は、時速100キロを下回ると爆発するという爆弾を解除して欲しければ、1000億円を払えと要求してきた。
車掌の…
期間限定劇場上映❕
1975年のリメイクかと思えば、続編だった…
まぁ時代は現代になったが展開はほぼ同じで進んで行く…
終始怒鳴り続けていた千葉真一に対して常に沈着冷静な草彅剛…
いゃ〜淡々過ぎるな…
映像、演出とか元祖の方と絡めたストーリーとかも凄く良かったけど、やはり犯人と犯行に至るまでの動機とかがイマイチすぎる。元祖との決定的に違うのは犯人に感情移入できるかどうかで、リブート版は全くできなか…
>>続きを読む