30代以上の誇り高い既婚子持ち男性は見ない方がいいかもしれない。
思想的・性的にみるのではなく「人と違う生き方を貫いたひとりの人間の歴史」として価値がある。介護に直面している人にも示唆に富むであろう…
衝撃的なタイトルから鑑賞。
ドキュメンタリーとして素晴らしい出来でした。なかなか触れない世界ではあるので興味深い。若い時はゲイ=精神疾患とされていたためカミングアウト出来なかった。そして現代になるに…
このレビューはネタバレを含みます
長谷さんを「ヒーロー」と言ってる人がいたけど、本当にそうかな?って思ってしまった
だってずっと独りで生きてきて、お友達と銭湯に行くだけであんなに楽しそうに、でもちょっと照れちゃうおじいちゃんが、ヒー…
なんと言葉にしたらいいかわからない 大切なテーマを持ったドキュメンタリー
権利を主張し怒っているというよりも、
ただ無条件に愛し愛されたかった、何も気にせず恋をしたかった、という切なる想いが伝わっ…
前にTSUTAYAにフライヤーが置いてあって気になっていたんだけどアマプラにきてたので鑑賞。
94歳、結婚は疎か性行為も1度もしたことが無いゲイの長谷さんを追うドキュメンタリー。
途中のLGBT運動…
長谷さん翌年亡くなったらしいですね
そりゃ古今東西セクシャルマイノリティの有無は増えるとか減るとかそういうことでは無いでしょう
薔薇族という雑誌の存在を知ったのは中学の頃だったかな
物事の深刻さなど…
タイトルで気になりすぎてリストにはいれてたんやけど後回しになってた作品。
フォロワーさんのレビューを読ませていただいて更に興味をもち鑑賞✨
ドキュメントなんやけど94歳のゲイのおじぃちゃんの人生の…
©MBS/TBS