ほなまた明日のネタバレレビュー・内容・結末

『ほなまた明日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

写真撮りたくなったー。最後の山田の荒れた家にあったなおの写真めっちゃ欲しい。ああいう印刷ってどうやるんだろう。

他のものを考えないくらいただ1つのものに向かって物事を進めていくなおは、みんなのこと…

>>続きを読む

念願の長編

ナオはこれしかないとがむしゃらに写真を撮る。そんなナオを取り巻く周囲と未来。

「なっちゃんの家族」を見てから「長編を絶対撮る人だからその時は見に行く!」と思っていたので、念願の長編!…

>>続きを読む

キノシネマ天神にて退勤後鑑賞
1ヶ月半ほど仕事をボイコットし久しぶりの出社でご褒美を作るために丁度いい開演時間の映画を探して見つけた

夢諦めコンプレックスがあるのでナオのような人が身近にいたら発狂…

>>続きを読む

「写真撮影はコミュニケーションの手段」だと思った。
主人公のナオは自然と周りに溶け込んで撮影をしていた。
たこ焼き屋の前では近所のお姉さん的なポジションで子どもの心を掴みながら撮影をしたり、アイスを…

>>続きを読む

写真やってる人、これ観たら泣いてしまうと思う。素直にならないと分からない景色があって、私はそこに到達しようと出来なかったけど、不思議と羨ましくなかった。
頑張るって目に見えなくて辛い。辛さが伝わらな…

>>続きを読む

「ほなまた明日」

長い間こっそりと応援していた田中真琴さんの主演作品ということで今の自分には少し抵抗があった題材でしたが観てきました!

今作は4人の芸大生の現在と未来に悩む青春映画でした。

自…

>>続きを読む
雰囲気が、まさに
一緒に話して笑ってるみんながずっと幸せそうじゃないのも、そう わかる
やっぱ、河川敷、いいね!

主人公が軸でありつつも
まるで神のような立場の主人公

その周りの人たちの話
ある意味では、横道世之介

監督の優しさゆえか、少し、
色んな絵の具をパレットに出しすぎかもしれないと思う部分もあったけ…

>>続きを読む

前日に道本監督作品の原点『19歳』を観ていたので、あの短編を長編にしたんだと思った。
手持ちカメラで、ドキュメンタリー風に自然に撮られた様に観えるけれど、ちゃんと台詞もあるし、役者さんが演じている。…

>>続きを読む



備忘録


テンポが悪く、ご都合主義に見えるカットや物語がチラホラと。。

写真という題材を選んだのならば、画やカット割にも、もう少し力を入れて欲しかった

若者を描く事自体は賛同するが劇中での…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事