35年目のラブレターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

35年連れ添って、大変なこともたくさんあったやろうに
最後に幸せ。と言えるのが素敵やなあ。
私もこうやって旦那さんと一緒に歳取りたい。

好きなものも、嫌いなものも、いいところを3つ探す生活始めます。
ペエ
3.6
庶民派日本映画、「学校」っぽいなぁ〜、泣けます!

「妻にラブレターを書きます」と放った言葉からは想像も出来ないぐらい苦労や葛藤が詰め込まれている映画でした。

見ている側がまるで西畑保さんに吸い込まれるように、西畑さんの読み書きができない辛さがその…

>>続きを読む
みほ
3.2
あまりひびかず。
だって夫婦の年齢差、無理ありすぎない?
taka
3.8

手紙っていいなって思った。
今はもう手紙を書くことなんてないけど、
大事な節目には手紙を大切な人に書きたいと思った。重岡くんが適役すぎた。
このような学校があることを知らなかったし、事情のある生徒さ…

>>続きを読む
yosh
4.0
字を書かなくても、愛を形で描く物語。

泣いたーーーーー
努力した旦那様に感動

(ネタバレありかも)
でもさ、原田知世年取らなすぎじゃない??笑
そこにすんごく違和感。晩年。

でも話としてはすんごく感動して人に勧めたくなる映画でした

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事