35年目のラブレターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

opoko
4.3

2025/03/16鑑賞、109シネマズ名古屋

本日ハシゴ鑑賞1本目。
チラシ、映画館での予告を観た時から、涙活しにいくと決めていました。
そして、朝フォロイー様のレビューを拝読し、映像観る前に涙…

>>続きを読む
nana77
3.3
原田知世、年齢不詳
3.9
こんな素敵な夫婦になりたい
こう
3.4
塚本蓮平監督

大きな波はなく穏やかな、愛すべき日常でした
35年前の2人がすごく良かった
回覧板のシーンが1番好きでした
daruma
4.1

こちらもアマプラに来て前からチェックしていた作品。高評価なので気になっていました。結果、ど安定…!鶴瓶さんの時点でもうそれはお約束されたようなものですね。配給東映、高齢向けのほうの東映作品だと思いま…

>>続きを読む
3.8
手紙っていいな
65歳にして初めて自分の名前を書けるようになった。そして妻にラブレターを書く心温まる物語。
何回も考えて書き直して完成させた手紙は気持ちがこもってて言葉とは違う重みがあるよな

ちゃんとは観れてないけど、
辛くても諦めないこと、何歳になっても挑戦し続けること、当たり前のことがどれだけ幸せかを忘れないように生きたい。

また観直したい。
眠
3.5
歳とっても学ぶ気持ちを忘れないといいな〜

25-13
y
4.6

国籍も時代も関係なく
色んな人には色んなことがあって
たくさんの苦しい過去を持っている
あったかい家族のお話で
終盤にかけて涙止まらなかった😭

人生を大切にしたいと思えたし
タンスは閉めようと思い…

>>続きを読む
りぃ
3.3
ちゃんと観てたんだけど、そこまで感動せず。。
最初に書いたラブレターが、開始1時間で出ちゃったから?
んーー、時代背景が古かったからか、そこまで刺さらず。。
備忘録です。

あなたにおすすめの記事