35年目のラブレターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『35年目のラブレター』に投稿された感想・評価

singer
3.4

今年の3月14日のホワイトデーで、
ウチの夫婦も結婚15周年を迎えます。
この映画は35年目。
まだまだ、半分ってトコだなぁって思いつつ。

「僕も、結婚15周年。妻にラブレターを書いてみようと思い…

>>続きを読む
4.2
夫婦って素敵❣️
憧れる🩷

人との交流の掛け合いが好きすぎる🤭
センスが良すぎてほっこりです😊
3.8
皎子は保のお母さんみたい、と思った。
途中からオチがどうなるかとか話の流れがわかってしまい、飛ばしましたが泣きました
りー
4.5

昭和39年、昭和47年、平成11年、平成19年、平成27年、その半年後、令和2年といった時の流れが行ったり来たり。なんでラブレターを書くのか書きたいのか。読み書きができない保と結婚した皎子は幸せだっ…

>>続きを読む
2025年14作品目
レ
4.0
鶴瓶も原田知世も可愛すぎるだろ
文字・言葉の力を大切に思う価値観があるから、やっぱり手紙っていいよなーと
直接伝える事も大事だけどね
3.8

割とベタなお話で大体想像できる内容です、上白石萌音さんやっぱり上手いなあ単なるきょう子ではなく20年後の原田知世を思わせる演技でした。
この映画を見ようと思ったのは我がディーバ知世さん出演だからです…

>>続きを読む
よかったなーと素直に言える
素敵な夫婦のお話でした

あなたにおすすめの記事