35年目のラブレターのネタバレレビュー・内容・結末

『35年目のラブレター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原田知世が綺麗で可愛くて、鶴瓶さんはホンマにいい演技で優しさが滲み出てる。手紙ってなんでこんなに伝わるんや。
君と出会えたことがとても幸せです。と口で言われても嬉しいけど、字で見るとなお良い。
映画…

>>続きを読む
泣いた
重岡良いすごく
原田さん可愛い美しいすぎる
親にも2人の時間を大切に過ごしてほしいって思った
支え合い、互いを思い合う、素敵な夫婦

鶴瓶さんと原田知世さんの夫婦ポスターだけだと歳離れすぎ感あったけど良すぎたなぁ、暖かい気持ちになりました。
ラストが奥さんが亡くなる展開で終わるんだろうなとは思ってたけど実話ならこんなことできる人実…

>>続きを読む

普段、邦画はあまり見ないけれどこれは
大正解⭕️


貧しい家庭環境で育ち、読み書き出来ないまま大人になってしまった保。彼をずっと支え続けてきた皎子。保は皎子に初めてのラブレターを書くため夜間中学に…

>>続きを読む

裕福とは言えない家庭で育ってきたけどそれをきちんと理解して一緒に過ごしてきた妻がそばにいなくなると悲しい。
文字が書けるようになったらラブレターを書く。それだけでも妻もすごく嬉しがっていて泣けてくる…

>>続きを読む

あなたの笑顔が私の笑顔。
嫌いな食べものは3つ良いところを見つければ好きになる。逆に好きな食べ物も3つ良いところを見つけると、もっと好きになる。
辛いことでも、少しのことで幸せになる。

たこ焼き8…

>>続きを読む


予想外のことは起きないし、現実こんなにいい人たちに囲まれることなんてないとか思ってしまうんだけど、泣かされてしまいました。

何歳になっても、いつから何をはじめてもいいって言うのは自分も最近思うこ…

>>続きを読む

それほど好きな映画の作りではないのだけど、良い映画だった。

エンドロールで実話ベースとわかり、なんでもないのに強いものがあってそれはおそらく実話の方をリスペクトしているからだろうと思った。

「6…

>>続きを読む

実話らしく良い話だった。

文字が書けなくても努力して職について家族を養って、妻にラブレターを書くためにまた学校へ行くなんてとても素晴らしい人…
歳を重ねてもいつでもなんでも挑戦できるのだなと思わさ…

>>続きを読む
あなたはかわいい、君は美しい
愛になる言葉はたくさんあっていいな

あなたにおすすめの記事