国宝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『国宝』に投稿された感想・評価

無傷
4.6

『悪人』『怒り』の李相日×吉田修一コンビ
世界は美しく残酷
先に観た人が「長尺だけどもう1回観たい」と言っていた気持ちがとてもよくわかった(結果2回行った2025/6/22)
物語は約60年前の長崎…

>>続きを読む

ソフィアン・エル・ファニのカメラワークもよく、地味で何言ってるかわからないような歌舞伎をここまで派手に面白く見せたのはすごいなと思った。
映画なんて普段、年間に数本も見ないような友達に、メシ食ったあ…

>>続きを読む
4.9

鑑賞後の衝撃が強すぎて、暫くまともに動けなくなるほどの脱力感。

なんで衝撃を受けているのか具体的な部分は自分でも分からない。
恐らく全てに、だろう。

吉沢亮はこの役を修得するため6年の歳月を費や…

>>続きを読む
血筋がなくても芸で成り上がるのがめちゃくちゃカッコいい
見たい景色の伏線回収がよかった
殴り合いのシーンはうるっときた
ASA
3.0

歌舞伎は観に行きたくなった。
狂い方がチープで興醒めした。
なんでここまで評判が良いのかあまり分からなかったけど、上映前の予告集を振り返ると、それほど良い映画がないんだろうなと。みんなが観たかった面…

>>続きを読む
4.0
血と芸に振り回される人間と血と芸から生まれるエゴを突き詰める各人のお芝居が素晴らしかった。

数年ごとに時間が飛ぶのと、メイン2人以外に時間を割けない関係でダイジェスト感を感じてしまったのは否めない…
もも
4.4
舞台を3本くらい一気に見たような満足感
Ki
5.0
元々曽根崎心中が好きなので、作中のふたりがお初と徳様に見えて仕方なかった。性格も、生い立ちも。映画館で見ることに価値があると思う。

3時間あっという間だった。
横浜流星と吉沢亮の演技が素晴らしい。
素人でもわかる圧巻の演出と音楽。
延々と見ていられる。

残念な点としては吉沢亮を取り巻く女性陣のシーンが浅いせいで少し感情移入がで…

>>続きを読む
1k
4.1
吉沢亮と横浜流星の顔面の説得力
田中泯の只者ではない感

あなたにおすすめの記事