国宝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『国宝』に投稿された感想・評価

ゼロ
5.0

100年に1本の壮大な芸道映画。

吉田修一さんの同名小説を李相日監督が映像化したもの。李相日監督が吉田修一さんの作品を映像化するのは、『悪人』『怒り』に続き3度目となります。

本作は174分と、…

>>続きを読む
砂肝
-
演技が本当に凄くて圧倒された
語彙力がないので言い表せない
Ayana
-
狂気に身を捧げる男/人間のロマン。各場面の対比が見事で、観た人と語りたくなる。特に楽屋の廊下のシーンが好き。

みんなかっこいい演技してた。吉沢亮くんと横浜流星くんが仲良さげにつるんでるシーンは全部見ていて嬉しい気持ちになっちゃった。

吉沢くんが地方営業していたらダルい客に絡まれて裏でめちゃめちゃに蹴られて…

>>続きを読む
ララ
2.8
自分にはあまり刺さらなかった
歌舞伎の演技は練習したんだろうなあ役者って凄いと思った

佐久間Pが激推ししてたので鑑賞。
エンタメにしづらい歌舞伎の血筋を題材にした「国宝」をどう映画にまとめたのか気になって観ました。所々音楽が無音になるシーンや登場人物も必要なところで出てきたため、飽き…

>>続きを読む
muu
3.8

俳優さんの演技が圧倒的で、歌舞伎の所作や表情をあれほど間近に捉えられても耐え得る演技には映らない部分の膨大な努力を感じた。

映画の内容には直接関係ないが、最近自分の肌の変化に敏感になっているせいか…

>>続きを読む
これだから映画館で映画見るの辞めらんないね

(ネタバレは前半まで) 幼い娘、綾乃が「神様に何を祈ったん?」と尋ねると、喜久雄(吉沢亮)は「神様にちゃうねん。悪魔にや。芸が日本で一番上手くなるようにって」と答え、「そのためには他に何もいらん」と…

>>続きを読む

朝思い立って見に行ったのだけど、どこの劇場も満席でびっくり‼️
まず、吉沢亮と横浜流星の役がぴったりすぎ&2人も綺麗すぎ!
ちょこちょこ「ん?どゆこと?」ってポイントがあったのだけど、あとから考察読…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事