綺麗やなぁ.. って毎シーン思てた
血筋を凌駕する芸👘
今まで 避けてた歌舞伎の世界が、こんなに輝かしく感じるやなんて、映画 観る前は思いもしてへんかった。
前日に シュミットの「書かれた顔」…
濃いな〜w
内容が濃すぎて1回観ただけじゃ内容入ってこないって…
喜久雄と俊介がバチバチなのかと思ったら2人の関係がめちゃくちゃ尊かったけど、途中からしんどくてな〜
渡辺謙の存在感が凄まじくて魅入…
舞台シーンのみならず、華やかさと過酷さの入り混じる背景ドラマも含め、3時間という長尺もあっという間の大作だった。評判通りの素敵な映画。
どんなときでも舞台に立ち続ける。
やはり役者の世界は凄まじい…
映画的、映画らしさと言えるカメラワークと役者の動きはなかった。
歌舞伎役者を題材とした映画なのに、役者の動きに合わせて、カメラが動かない。何故か。
ラストシーンの『鷺娘』は辛うじて役者が舞台上で動…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会