国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

歌舞伎のシーンは息をのむほど美しかった。
何より良かったのは、ずっと一緒に夢を追った2人が2人揃って最低だったこと。

煌びやかな舞台の裏の人間模様が、これでもかと描かれていて、1人の人間が国宝に成っていく物語には、こんなにも痛みが伴うのかと胸が苦しくなった。
主人公の吉沢亮が悪魔と取引をした場面以降、大切なものが立…

>>続きを読む

 ただただ歌舞伎に心を動かされていたことに、彼らが舞台を降りてから気づかされる。息が止まっていた。美しかった。花子に、お初に、鷺娘に、そこで生きて死ぬひとびとに心が揺さぶられた。彼らが何に心を囚われ…

>>続きを読む

これはぜひ映画館で見てほしい……!!!


女形の白塗りをするシーンの色気が楽屋の薄暗さも相まってえらいことえらいこと

吉沢亮、横浜流星の鬼気迫る演技は「顔がいい」だけに留まらない力強さが溢れてお…

>>続きを読む

『怒り』以来の映画での衝撃。
鑑賞後に方針状態。

ドキュメンタリーを見てるような感覚だった。
脚本があって、役者がいて、というのを忘れるような、ただ本物の人たちをカメラでおさめているかのような映画…

>>続きを読む

4日経っちゃって間に違う映画も挟んじゃったから感想が薄くなっちゃってるけど↓

3時間飽きさせない工夫がすごいなと。
特に、ちょっとつぎはぎっぽい、突然なシーンが相次ぐ構成がそうさせるのかな。あと、…

>>続きを読む

すごかった…曽根崎心中めちゃくちゃいい仕事しすぎ…

人間国宝になったときの喜久雄が周囲へ示した感謝の言葉っていわゆる大人の対応なんだと思ってたけど、ちゃんとお客さんに演技を認めてもらってる実感から…

>>続きを読む
「芸があるやないか」

とにかく圧巻の映画だった。見終わった後も心をグッと掴まれ続けてる…
芸を極めることの凄さを改めて感じた。

終盤に、それでもあなたの芸を見ると拍手してしまうというようなセリフがあったが、このセリフが…

>>続きを読む

吉沢亮と渡辺謙の演技があまりにもすごい、、、、!!

吉沢亮はほんまに悪魔と契約しちゃったんかと思ったし、渡辺謙はほんまに死んじゃったのかと思った

内容がちょっと重たくて辛かったけど、歌舞伎の舞台…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事