国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

国宝って人生

最後まで喜久雄が求め続けたのは死場所なのかなって。
父親が極道の頭として背中に初めに受けた一発以外は正面から弾を受けて亡くなって。
滅多に長崎に降らない雪と共にそれを記憶していて。

>>続きを読む

日本の伝統文化は世襲によって持て囃さてる事へのアンチテーゼと、それで歌舞伎へのリスペクト、との対比が良かった

喜久雄と俊介のライバル物語としてもよかった

喜久雄は半二郎を襲名するが、その血筋には…

>>続きを読む

ロンドンにいた時から絶対に映画館で観たいと思っていた今作。出遅れてしまったがやっと観れた。

出だしで見事心を掴まれてしまう。
ストーリーどうこうよりも、役者魂や映画関係者の本気を見せられた、やられ…

>>続きを読む

努力もしてるし才能もあったのに血筋じゃないから世間から守って貰える訳でも心から優先してくれる訳でももない。それなのに歌舞伎から10年近く逃げたはずの実の息子は戻ってきた瞬間世間からも家族からも受け入…

>>続きを読む

めっちゃ話題になってから見たから期待値を上げすぎた。
良いのは吉沢亮筆頭に俳優の演技であって、ストーリーはいうてそんな面白いか...?面白くなくはないけど、そんなに印象に残らない。
あと高畑充希ちゃ…

>>続きを読む

面白かったし立派な作品だと思うが、期待していたほどではない、というのが正直な感想。

歌舞伎界で重要なのは血筋か才能かがテーマだったようなのに、そこはうやむやのまま、気がついたら国宝になってしまう。…

>>続きを読む

ただただ美しかった。少年特有の色気、少女には出せない儚さ。直向きに芸に取り組む姿に魅了されてしまう。現代でいうとショタコンという言葉に成り下がるのかもしれないけれど、大人が夢中になってしまうには十分…

>>続きを読む

3時間上映は少し怯んだけれど絶対に劇場で観た方が良い作品なので当日思い立って1人で鑑賞。芸術としては勿論圧巻だったし、美しかったし凄いものを魅せられているという実感はあったのだけれど、彼がここに至る…

>>続きを読む
横浜流星の顔がきれい

話題の映画をレイトショーで1人観劇!
3時間どうかなーって思ってたけど結局一度も集中途切れることなく観れた。
歌舞伎に詳しくないけど、流れでとてもわかりやすく理解しながら観れるし、自分の恋愛に重ね合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事