歌舞伎の各演目のストーリーやそれを演じることの業界での意味合いや背景などの知識が全くない状態でも175分、ほぼ退屈することなく描かれた人間ドラマに集中できました。
その辺を勉強して再見するとさらに…
芸道に人生を投げ打った男2人の映画。それ以上でも以下でもない。なので彼らを支える人々の人生は脇に置かれ、視点が入り込む余地もない。作品の品質はともかくとして、そこは好みが分かれる部分だろう。個人的に…
>>続きを読む気づいたら終わっていたという感覚で
175分を感じないほどにあっという間、
それでいて物凄い充実感だった。
ことあるごとに強調して描かれた「血」の力。それに左右され続けてきた喜久雄の人生。
一時は…
役者についての映画なのだけど、達者な役者陣で固められていることが、見応だけじゃなく、映画の題材とも強くマッチしているように思えた。吉沢さんが見事で「吉沢力」で成り立っているところがある。周りを固める…
>>続きを読む観賞後、1時間半ほど経った今でもイマイチ現実に戻り切ってないと思うほどの没入感😳
凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」「星を編む」を読んだ後の感覚と近いような、、、全体重を掛けて心臓、身体全体を揺さぶ…
3時間は長いと思ってたけど
人生を描いた映画やから納得
2時間には出来へんなと
演技もめっちゃ良かったけどストーリーもちゃんと面白かった
俺なら仲直りして終わりやけど
糖尿病は畏れ入りました笑
…
とにかく美しい映像。歌舞伎の舞台のシーンだけでも見入ってしまう。吉沢亮と横浜流星がめちゃくちゃ練習したであろうことが滲み出てた。
無駄を省いでとにかく主人公の歌舞伎役者としての大成を描いてあった。な…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会