国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画としてすごいストーリー、、、というよりは芸術的な映画

代役に抜擢された時はすごいプレッシャーと気まずさだっただろうな

あれだけ努力して血がなくても勝ち取ったと思ったらやっぱり最後は血が大事

>>続きを読む
最後に綺麗な景色が見れて良かった。
皆んな歌舞伎に救われ歌舞伎に狂わされた人生だったと思う。
芸一つ極めるのに芸以外を全てを捨て人間辞める覚悟持たんとできないとか絶対無理だ笑

2025年8本目

3時間あっという間だった。

春江が俊ぼうと共に劇場から去ってしまったのは何故なんだろう。春江と俊ぼうの関係性を描くシーンがほぼなかったので、唐突に感じてしまった。

春江だけで…

>>続きを読む

「王道の物語だからこんなに評価がいいのかな?」と最初はそう思って見てました。

違いました。だからこそ、終わった時は最初想像していた物語の結末と少しずれていて、ちょっと肩透かしを食らった気分にもなり…

>>続きを読む
喜久雄が欲しがってた血で、役者人生が閉ざされた俊介。
全シーン面白かった。
映像美も素晴らしい。
映画館で観てよかった


本当に凄かった
吉沢亮も横浜流星も凄すぎてこれで役者辞めちゃうんかと思った。脇を固める俳優陣も凄い。
血筋と芸の才能、自分には無いものを相手はが持っていてそれは欲しくてもどうやっても手に入らない、…

>>続きを読む

恐ろしい映画でした
もうずっと恐ろしい

3時間あるようにみえないぐらい魅了される映画でした
映像、カメラワーク、演技力、演出、音響どれも恐ろしい仕事をしててずっと鳥肌がたった
これは絶対映画館で見…

>>続きを読む

踊り方の違いが細かい所まで行き届いていた。
喜久雄は生まれ持った才能、怠らない努力から女形らしいしなやかな踊り。
俊介は歌舞伎の家系の血筋を持ち余裕から大胆な踊り。
どちらもそれぞれの背景を映し出し…

>>続きを読む

血vs才能
暗闇で舞う桜、舞台から見るホコリ、雪の降り頻る夜
最後に全てが重なって、解決?のような結、な気がする。

自分の中で期待値を上げすぎてしまった。
ストーリーは王道。

なんだか分からない…

>>続きを読む

歌舞伎をあまり知らない状態での視聴。
中盤、芸の良し悪しがわからず展開が少し不思議な部分もあったが、全体として面白かった。
映像や演出面も非常に良かった。
ただ、個人的には、全体的に登場人物の心理描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事