国宝
予告で散々観て、これは!良さそう!とやっとこさ観てきたが、歌舞伎という日本の伝統芸能を題材にしているだけあって、重厚な良い映画だった!
特に渡辺謙の代役にキクオが指名されてしまうところま…
とにかく俳優の方々の演技力が素晴らしいです。歌舞伎の知識が全くない私でも歌舞伎の世界観にのめり込んでしまうほどでした。
横浜流星演じる大垣俊介と吉沢亮演じる立花喜久雄の女形姿、美形さがより際立ってい…
まず大前提明るい映画じゃない。
血筋、才能、努力が対照的な二人の物語でそれが複雑に絡んで目新しい脚本だった。けどやっぱり暗いし展開も3時間ある中でそんなにないから、もう一度観たいとは思えなかった。結…
確かに多くの人が話すとおり、凄いものを観た感覚。
この作品のためにどれだけの人が関わり、稽古を重ね、臨場感を演出するために時間を割いてきたか。計り知れない。
人間国宝として、日本一の歌舞伎役者と…
175分。
歌舞伎の道にしがみつくことを選んだ主人公・立花喜久雄の、生涯をかけた一世一代の生存戦略を描く話。
まず最初に関係ない話をするんですけど(えっ)膀胱に自信ないニキネキへ!!
ボ …
圧巻でした。最後の鷺娘の演技は体の底から震える感覚に襲われた。きくおが自分の人生をも悪魔と取引をしてまで芸の道に注ぎ込んだ人生を見ている気分だった。この映画をきっかけに自国の芸能文化を知りたくなった…
>>続きを読む吉沢亮の歌舞伎の演技と迫力がとにかくすごかった。
面白いって感じではなくて、あまり自分が見たことないタイプの映画で新鮮だった。歌舞伎における血統と芸の技術について描かれていたとこが良かった。代役を吉…
もう一度見たくなる映画でした。
なにかを得るためには、なにかを犠牲にしなくてはならない。
歌舞伎の世界でトップになるには、悪魔と契約をして、それ以外の自分の大切なものを捨てなければならない。
それが…
ハードルを上げすぎていた。
歌舞伎の知識をつけて見たらもっと楽しめたのだろう。なぜそのタイミングでその演目を行うのか、なぜその役なのか、なんらかの意味が込められているのだろうということは分かるのだが…
良かった
役者の鬼気迫る演技に感動した
血の繋がらない兄弟2人の関係性も熱かった
最後の曽根崎心中のくだりが良かった
話の結末だけ個人的には少し微妙だった
「すべてを失ってでも芸を極めると決め…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会