久しぶり映画館。うれしい。
面白かった。人間国宝という化け物を目の当たりにした。芸しかない、芸だけがある。芸に魅せられ、芸に裏切られる。人生というスケールを一つの所作に託すという危うすぎる行為。その…
2025/08/31 映画館
上がりに上がったハードルをちょうど超えてきた映画。
面白かった。
みんな3時間がすぐなんていうものだから「な〜〜にがあっという間だ」と斜めで見てたら驚いた。本当に一…
吉沢亮がイケメン過ぎて、ずっと見てられた。
渡辺謙が死ぬシーンの吉沢亮の演技が好き。
ラスト30分くらいで、映画館側のトラブルで映像が止まる珍事が起こって少し萎えたが、全体通して映画体験としては最高…
上映時間3時間って聞いて、かなり身構えてたけど、早かった、めちゃくちゃ一瞬だった。
劇場で観れてよかったー。
たぶん、劇場パワーの拘束力を使わないとじっと見てられない気がする。ただ集中して見たい映…
「3時間が一瞬に感じられる」
そのような前評判を見て、高い期待とともに久々に邦画を見に行った。
池袋のグランドシネマサンシャインで20:30-23:30のチケットを取り、20:35に入場した。
経験…
ずっと画面綺麗な作品。
子役から大人まで演技がうま過ぎる。
意外と横浜流星が性格良くて泣けた。
高畑充希と結婚しているの残酷すぎる。
その辺りで心が抉られて見るのしんどかったが、最後まで見てとて…
血を継いでても継いでなくても辛い局面が多い世界に感じられた。
途中から春江の考えがよくわからんかった。
屋上での吉沢亮の演技は自然過ぎて圧巻だった。
歌舞伎を演じる前の緊張感や登場した時の客席の視線…
素晴らしかった。チープな言い方になるが、邦画の真髄ってこうだよな。
観ていてちらつくミミズクの刺青。
受けた恩を忘れない、という意を込めて彫られたそれに、映るたび意味を探ってしまう。
歌舞伎に…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会