いつも尻の話しててごめんだけど今回ばかりは尻が壊れた。
課金して良い席座ってたけど、こういう作品こそリクライニングの席で観たい。
少年時代のキャスティングが良かったな。勿論大人になってからも素晴…
九州の暴力団立花組の一人息子喜久雄は、父親を敵対する暴力団に殺され、父親と懇意にしていた歌舞伎役者の花井半二郎のもとに身を寄せる。花井は新年会の余興で女形として舞った喜久雄に才能を見出し、一人前の役…
>>続きを読む面白かったけど長いねぇ。
お尻痛くなった。
ヤクザ息子が歌舞伎をやり人間国宝に選ばれるまでのお話だった。
お話も面白かったけど音の演出が凄かったなぁ。藤姉妹?を大舞台で初めてやる前の緊張感が凄く印…
華やかな世界のそうでない人間臭い部分が生々しく、まるで誰かの実話を見ているようだった
3時間あっという間だったなあ。
悪魔に魂を売って全部手放しても自分の極めたい道でてっぺんとれたら幸せなのかは正…
落語心中が好きな人は好きと聞いていたけれど、なるほど薄めた落語心中。
映画というより歌舞伎を見た気になれた。
吉沢亮の表情に黒川想矢の面影が見えるシーンがあり、両者凄いけれど特に吉沢亮は今作で一生遊…
上映から90分ほどすると、ちらりほらりと小便小僧が…。私も例に漏れず、襲名のシーンでトイレに駆け出し、戻ってみると渡辺謙が血を吐いて倒れていた。突然の展開についていけず、後悔の念に苛まれる。
我が失…
誘われて付き添いで見に行った。予告編すら見ず、何も調べず、多分日本で一番ミリしらで国宝を見た人間だと思う。
まず「渡辺謙にそっくりな人いるな…」となり少し後に「これ渡辺謙だな…?」となるぐらい分かっ…
やっと観てきた!
歌舞伎のことはわからないけど、一俳優であそこまで歌舞伎やるのはすごい大変だったんだろうなぁと思った。
あと単純に歌舞伎の世界ってやっぱり血筋がモノを言うんだろうってこと、血筋が…
何を見ていたんだろうか
映画
歌舞伎
喜久雄のドキュメンタリー
はたまた吉沢亮のドキュメンタリー?
圧巻の出来だった
鷺娘の色彩がぱっと変わる瞬間、その瞬間のカタルシス
順風満帆とは程遠い喜久雄の…
映画として美しかったしが、見終わったあとすぐでは正直納得はできなかった。
喜久雄の自業自得感や、舞台や芸が中心とはいえ人間模様が語られなさすぎて飛躍してるのではと思ってた。
ただ、見たあとに語られ…
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会