健康"超"分析:知られざるオナカの世界に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『健康"超"分析:知られざるオナカの世界』に投稿された感想・評価

037

037の感想・評価

4.0
やっぱ時代は健康だなと改めて思った。
健康が1番金かからないし、痛くないし、気持ち悪くなったりしないし。
他人のうんちをカプセルにつめて飲むという衝撃的で面白い実体験が良かった
ギ

ギの感想・評価

4.5

コントロールできるところは頑張ろっかなーなんて思ったよ。
興味があるから面白かったんだろうなー

便移植のことは前から知ってたけど、条件があるんだな。あんなストレートに摂取するとは知らなかったが…

>>続きを読む
腸のためにはなるべく沢山の種類の野菜と果物を食べることが重要で、理想は週20〜30種類とのこと。数えたら自分は11種類くらいだった。
crisp

crispの感想・評価

4.0

面白かった。気づいたら見終わってた。

「はいはい知ってるよ」みたいなことを言うのかな、と序盤の方思ったけど、途中から科学的な「へ〜」な実験も多く、面白かった。

毛糸アート?(呼び方わからない)で…

>>続きを読む
Pam

Pamの感想・評価

4.6

とても良質なドキュメンタリー。
この日本版のサムネのこの方、、実は結構有名な日本人です。


(実はこのドキュメンタリー海外ではかなり見られてるらしくネットフリックス5月1日時点で結構な国で上位に食…

>>続きを読む
死ぬほど勉強になった。見て欲しい!みんなに。大腸大事すぎる!!!!!絶対見て欲しい!!!!!
かわいいかわいい細菌🦠やバクテリア🦠がたくさんでてきて、腸の話してるのに、見やすい!
あなたの体は9割が細菌という本などで読んだ内容の復習になった。にしても、果物と野菜を継続してそんなに摂るの難しいよな。
risako

risakoの感想・評価

4.2

初めて知れたこともたくさんで面白かった!!
赤ちゃん産まれる時から、細菌を取り入れて育むとか面白い!

同じ食べ物を食べても、その人の腸内環境によって体に及ぶ影響が違ったり、最新の研究で他人の便を摂…

>>続きを読む
niko

nikoの感想・評価

4.0

お腹調子悪いの続いてて見てみた。

めっちゃ分かりやすかったし、
お腹の中の菌が可愛かった。

ちょっとアート感がある所が良かった。

見たその日に、野菜めっちゃ買ってきて
食べてる。

お腹調子よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事