健康"超"分析:知られざるオナカの世界に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『健康"超"分析:知られざるオナカの世界』に投稿された感想・評価

S

Sの感想・評価

4.0
勉強になる内容。Netflixのこういうシリーズが意外とおもろい。

主に画面に出てきて説明してくれるジュリア・エンダースさんがとても朗らか。

無理してギチギチに作りあげた感じのない朗らかな健康美が漂っていた。

腸活からの美なのかな。

そして、作品のお写真は小林…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.7
2024/05/07-2024/05/09
糞便移植って初耳、びっくり。
1週間で20-30種類の野菜・果物って……
sachio

sachioの感想・評価

3.5

なんだか観にくかった。
食物繊維を摂るように心掛けよ。
体に悪いと分かっててもジャンクフードを好んで食べてしまうの、腸に脳が支配されてる感じする…
健康的な食べ物に依存性があればいいのに。
腸内環境…

>>続きを読む
usamom

usamomの感想・評価

-

フードファイターの小林尊さん、懐かしなぁ髪型おもしろい︎︎👍

📝
腸内細菌は無菌から始まり自然分娩と帝王切開の違いから摂取するもの環境によって人それぞれ決まってくる 後天的なので改善できる

パ…

>>続きを読む

フェルトで作られた細菌ちゃんたちが可愛い♡
とても興味のあるテーマ。腸活。多様性。
いろんな美味しい発酵食品が身近にあって、気軽に摂取できる環境本当に恵まれているね私たち!感謝!!オートファジーもゆ…

>>続きを読む
澄

澄の感想・評価

-

腸活について細かいところまで知れて、なんで食物繊維が重要なのかとか、腸内細菌の役割とかを、より深く理解できた。
これからもどんどん新しい発見が出てきそう。

窪塚洋介のGQのインタビューかなにかで、…

>>続きを読む
0000mmm

0000mmmの感想・評価

3.5
はたらく細胞見た後だから余計に面白かったかも。野菜いっぱい食べよう
Meilu

Meiluの感想・評価

4.0

最近腸活している人の話をよく聞く。そこから詳しく知りたいと思って見た。理系の話は苦手だけどこれは興味のあるジャンルだった。

食生活が身体に大きく関係している。でも人によって身体の中の菌の量や種類も…

>>続きを読む

毎週20〜30種類の野菜や果物を食べると良い
と言ってましたが
大人なのに好き嫌いが多い自分には
難しいスタートライン

糞便移植は初めて聞いたが興味深い

大食いファイターの小林尊さん
いま(撮影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事