2024-24
原作ファンです。
名シーンが美男美女で丁寧に再現されていて嬉しい気持ちになりました。
名台詞も日常の言葉のように演じられていたのが、漫画やアニメとは違くて新鮮でした。
邦画っぽさが…
佐伯先生イメージぴったりだった
話し方雰囲気そのままだった
その他の登場人物もハマってる人はハマってた
インスピレーション受けて描き始めるVFX 演出は実写映画ならではだった
尺的にダイジェストに…
合わせるか、合わせないか。合わせないの中で合うを見つけられたらいいな。
合わせないを選んだら、合わないが合うに変わることもあるんだな。
自分自身に期待できるのも信じられるのも、そばに居てくれる人た…
矢口八虎もっとサラッとしたイメージだったから、どちらかと言うとガタイ良い郷敦はミスマッチだったんだんじゃ無いかなと思った。でもユカちゃん、世田介はイメージどうりで好きだった。青い渋谷上手く表現されて…
>>続きを読む映画館で観てなかったので配信で鑑賞。
アニメが面白かったので気になっていました。
流石に映画2時間にするには感情移入するには少し駆け足すぎますが、ゴードンがとても良かったです。とても素敵だっただけ…
映画館で予告を観て気になっていた作品。
「絵」と「受験」が題材で俺が一切触れた事がなく興味がない事だったので逆に興味がありました。
高校生の話で青臭さがありますが二面じゃない多面だ。とか意外と記…
好きなことは趣味でいい、は大人の意見
好きなことに人生の時間を使うのは普通のことではないでしょうか
という薬師丸ひろ子の言葉がなんかすごく響いた
私は好きなことに時間をかけれているのだろうか
私の…
アニメを観ました。
コミックは、新刊も読んでます。
昨年、2024.8月、映画館に行きそびれ、DVDで鑑賞。
翌日、もう一度観ました。
青色🔵の渋谷の絵に魅かれて、観たいなあと思いました🖤
…
漫画のユーモア的な部分は無しにし、テーマである「美大の受験」を実写だからこそできる表現のみで演出されていました。
漫画には漫画だからできる表現を、だったら実写には実写だからできる表現と芸術系をと扱う…
©山口つばさ/講談社 ©2024 映画「ブルーピリオド」製作委員会