帰ってきたドラゴン 2Kリマスター完全版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『帰ってきたドラゴン 2Kリマスター完全版』に投稿された感想・評価

Ogi
2.5
ラストバトルがトンファーvsヌンチャクってのも昔の作品なのに斬新だったな!

この頃から香港では普通にフランケンシュタイナーやってるな‼️
たけ
3.0

倉田先生の作品(夢物語と併映)。
この頃の香港映画はとっても好き、今見るとアクションが物足りない感じがするけど、スタントマンなどが体を張っているのでリアル感があって良い。
そんな中でもえっって思うよ…

>>続きを読む

倉田保昭日本凱旋50周年記念だけど主演じゃない。

持ち主に災いをもたらす真珠の話し。
ブルース・リーが『燃えよドラゴン』で人気出た頃、倉田保昭さんが"和製ドラゴン"と呼ばれてたので、てっきり今作で…

>>続きを読む
41
3.0

倉田保昭さんの舞台挨拶つきという贅沢なシチュエーションで!そうそう、俺の子供の頃はこんな映画が多かったよな、と懐かしく観ました。
カンフー映画黎明期で、ちょうどブルース・リーが亡くなったときに撮影し…

>>続きを読む

我が地域では初日❕
まさかのリバイバル…
2Kであれど画面はザラザラで音質も悪い…まぁ致し方無いが…
小学生が考えた様な、70年代の香港映画独特のストーリーだが、ブルース・リャンの超人的な跳躍と倉田…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶付き鑑賞。

帰って来てはいないし、ドラゴンはブルースリャンだし、倉田さんはジャガーだし。

最強の刺客なのに後半逃げまわってるし、結構ボコられてるし、最後真珠積んだスクーター崖から落ちて終…

>>続きを読む

日本での初公開時に大阪東映パラスでの鑑賞以来の劇場鑑賞でしたが、、、

これは当時の作品とはまったく別物って言っても過言ではないほど上映された素材が酷い😱

あまりに酷くて泣きそうでした。

50年…

>>続きを読む

とにかくカンフー見せる事に集中していると言えば聞こえはいいが、作品としてはいやいやなかなか辛い出来。とにかく倉田先生の全盛期が観れたという事で納めよう。音楽が「コーマ」「トワイライトゾーン」等が流用…

>>続きを読む
予想通りストーリーは破茶滅茶。格闘の合間に走って移動が繰り返されるのが笑えた。
sts
3.0
これぞ香港クオリティのカンフーアクション。演者がフレームアウトしててもお構い無し。それがいいんです。スクリーンから漏れ溢れる熱量を感じる作品です。

あなたにおすすめの記事