教皇選挙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

3.0

アカデミー賞にノミネートされた頃から気になり、公開されるや賞賛レビューの嵐、高まり膨らんだ気持ちを持ってようやく見に行くことが出来ました

沢山の方がコメントされてますが、正にコンクラーベは"根比べ…

>>続きを読む
にょ
4.5
生身の人間が教皇という偶像を演じるのに、まともな神経をしてる人だと重圧に押し潰されてしまう
面白い。
主義が、信仰が、立場が人を争わせるなかで、まっさらな心で迷い続け疑い続ける、さだまらない在り方。でもそれが宗教というものにとってどうなのか?それも考え続ける。
Finn
4.0

ローマ教皇が亡くなり、それぞれの思惑が渦巻く中、次の教皇を選ぶコンクラーベが始まる…。

観た人の評価が高かったので気になっていた本作。評判通り面白かった!
トップに立ちたいという欲、誰を勝たせるか…

>>続きを読む

隔離された空間での会話劇、葛藤、渦巻く陰謀、心理戦。
ゲスなおじさん、ゲスなおじさん、誰も信じられなくなっていくおじさん。

おじさんになるとみんな何かしらの過ちの一つや二つあるもんなのかなぁ。

>>続きを読む
ひろ
4.6

必死でクラスをまとめようとする委員長的な大変さが面白い。私利私欲、色んな作戦、方法で票を集めに来る狡猾さに色んな感情が掻き立てられる。これだけ閉塞された環境でよくこれだけ事件が起きるというのも面白い…

>>続きを読む
funny3
3.0
鑑賞記録

見逃したな〜
さすがにもうやっ…
てるんかい。
3月公開ですごいロングラン。

タイトルもポップではない気がするのに、何が人を惹きつけるのか分からないもんですね。

信仰と疑念の間で進んでいくコンク…

>>続きを読む
4.1

光の描き方が宗教絵画のまさにそれなシネマトグラフィーが印象的。
一方で、かなり現代のエグゼクティブや政治家感というか急に現実に引き戻されるようなシーンに聖人にも権力者にも見えてきて、その狭間に政治性…

>>続きを読む
aoq2
4.0
ずっと観たかった映画
不穏な音楽が不快でたまらない(褒めてる)
国民の期待溢れる気持ちとは裏腹に枢機卿達の腹の探り合い、裏切りの連続でひと息もつかせてくれない

あなたにおすすめの記事