教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚫︎万博始まったね〜、一回は行ってみようかしらん
⚫︎大阪のTOHOシネマズ梅田で観たけど、なんだあのスクリーンは…見上げなあかんし…ほんまあかんわあれは…
⚫︎そんなバッドな状況もかき消すぐらい今…

>>続きを読む
ローレンス実はとんでもなく悪い人なんじゃね…?!(ドヤ顔名推理)で見てたけど、全然違くて恥ずかち。あと、枢機卿が読めなくて恥ずかち。

コンクラーベに向けて準備していく非日常的な光景にのめり込む前半に引き込まれ、いろんな陰謀が交錯するサスペンス物のような後半に驚愕のラスト

予想できない展開で傑作だと感じる一方で「あなたはこの結果を…

>>続きを読む

ローマ教皇が逝去し、次の教皇を決めるべく選挙(コンクラーベ)が開幕する。

自分が次の教皇になろうと、おじさん達が裏で根を回したり嫌味を言ったりする映画。
主人公のローレンスは謙虚で善人でしっかりし…

>>続きを読む
終わり方が好きだった

偉業の裏には必ず誰かの犠牲と語りつくせない物語があるのだと気づかせてくれる作品🍷🥖🕯️

枢機卿という職業柄、職務の中でいらいらすることがあっても、誰かに相談できないし、SNSには残せないし、簡単に…

>>続きを読む
最後の最後にとんでもないやつじゃなくて良かった。けどそれを望んでる自分もいた。

宗教にはさほど興味がない私でも、この先どうなるの?と見続けられました。
エンターテイメントとして優れていたのでしょう。
なんと言っても、主演のファインズさんの名演が素晴らしい。
聖堂や衣装や美術の美…

>>続きを読む
ローレンスのファーストネームは疑いのトマスから来てるのかな?
亀を運ぶシーンも象徴的

画強すぎ

重厚で華やかさのある色彩や映像、静かで緊張感を孕んだ音楽による演出で、何百年も受け継がれてきた伝統のコンクラーベの威厳が表現をしつつ、枢機卿たちそれぞれの信念や過去、そして暴かれるスキャンダルといっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事