教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭から続く緊迫感や、選挙後半にかけてのミステリー的盛り上がりは良かったが、終盤(結末)に物足りなさを感じてしまった。
現実的に見れば妥当な展開だが、どんでん返しに期待し過ぎてしまったのだと思う。

>>続きを読む

教皇か亡くなった。使徒座空位の今、ローレンス首席枢機卿はコンクラーベ(教皇選挙)を取り仕切ることとなった。様々な思惑が錯綜する中、ローレンスや彼の信頼するベリーニ枢機卿が警戒するテデスコ枢機卿が票を…

>>続きを読む

教皇候補の人が、問題を抱えてる人が多くて、この人もかいと思った笑 教皇になれる条件、知識がないから分からないけど、色々規定があるんだろうなと思った。結局教皇になった人も、訳ありで少しビックリした。重…

>>続きを読む

理想的な教皇なんていない。

テーマはタイトル通り、教皇を決める選挙。教皇と言えば「みんなの手本になるような完璧な人」というイメージだけど、候補者は性スキャンダルがあったり、思想が偏っていたりとクセ…

>>続きを読む

簡単に決まるわけはないコンクラーベ。

わかっちゃいたけど、まさか有料候補者の秘密が次々と明るみに出てくるなんて💦

主人公じゃなくても頭抱えちゃうと思う。。。

最後にわかった秘密は、皆には秘密に…

>>続きを読む

おじさんとおじさんが揉める映画ということで、登場人物を覚えるのが大変だったが顔が分かるスタンリー・トゥッチや目立つイタリア人を頼りに見た。
あまりにホモソーシャルな世界の中、積極的に介入するシスター…

>>続きを読む

劇場公開時に観たかったものの機会がなく、今回アマプラで配信が始まったので視聴。

視聴前は「コンクラーベに臨む枢機卿たちが試験や駆け引き、裏切りを通して人間のドロドロした一面を見せる作品」だと想像し…

>>続きを読む

期待しすぎた。てっきり会話劇だと思ってたから、こちら側が何も知らんうちに各候補者の罪がぽんぽん出てきて、そうなんだ〜と思ってる間にあれよあれよと決まってしまった感じ。
更に投票の間に候補者が演説みた…

>>続きを読む


感想の前にまず一つイチャモンをつけると、序盤カトリックの爺ちゃんたちの見分けがつかなさすぎる。相関図と話が進むにつれてわかるようにはなったけど中々日本人には厳しいように思える。

無宗教というか特…

>>続きを読む

評価が良いみたいなので観てみたけど、んーという感じ
もっと驚くような展開があるかと思ってたけど、ずっと静かな展開だったかなー
ストーリーは、意外と分かりやすく、題材が特殊だけど、トップを決めようって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事